「まずクレームを出すならプログラムを作った外注に、もし責任を問うのなら受審したソフ倫に言うべきだろう、と」

「クレームはコーディングした外注に直接言ってくれ」なーんて事を冗談でも口に出すとはブランドホルダーの風上にも置けないけど、それはさておき、コンピュータソフトウェア倫理機構はプログラムの動作的な検証責任まで負ってるのかぁ。てっきり、ちんちんへのモザイクとかそういった倫理(?)方面だけチェックしてるのかと思ってた。大変だな。つか動作が意図したものかどうかはどうやって判断してるんだろう…?ゲームの人々は色々な意味で凄い。