日本語版が配布されているのは0.98
最新版は0.997。ただしこれは日本語版が無い。0.98での、ツリーとタブが連動しないとかの嫌なバグが直っているので出来ればこちらを使いたい。
とりあえずceltx.jarを展開してそのままjarで固めなおしたら何故かjarのサイズが小さくなったけど起動はした。多分、\locale\en-US\celtx\celtx.dtdを書き換えれば日本語になると思われる。出鱈目書いて固めたら起動に失敗したので確実に参照されている。

XML Parsing Error: error in processing external entity reference
Location: chrome://celtx/content/templates.xul
Line Number 11, Column 1:%celtxDTD;

これってXUL製だったのか。
もしかすると文字化けするかも知れないがその時はおそらくフォント、それでもダメならコード指定部分を探して直せば直る、と野生の勘。
ちょっと試したけど、UTF-8で書けばフォントやコード箇所を探さずとも、\locale\en-US\celtx\celtx.dtdを書き換えるだけでOK。文字化けなし。ただ変な所を弄ってしまったらしくてテキストエディタXULがエラーを出す…。

XML Parsing Error: undefined entity
Location: chrome://celtx/content/editors/script.xul
Line Number 502, Column 7:

でもまーこんなのは地道に探れば直るし、もはや目星はついた。→どういうわけか、6行程削ってしまったのが原因だった。オペミス?この事故を防ぐためにXMLSPYを使おう。ところでMicrosoft Platform SDK for Windows Server 2003 R2についてるWinDiffはUTF-8対応していない。うがー。まー分かったからいいけど。
本来ならばlocaleの下にjaディレクトリを作成してそこを参照させるのが良いのだろうとは思う。あとメニューバーはどうなるんだろ?
まー正月休みにでもやるか。

何故に0.997の日本語版が無いのか判った。
プロジェクトWikiにある日本語設定ファイルを組み込むと起動時にエラーになるのだ。dtdの文法的にNGなのか文字コード処理がアレで失敗してるのかは不明。ていうか英語やドイツ語の正常なものと並びからして違うし。なんだこりゃ。→XMLSPY様によるとdtdとしてWell Formedで無い模様。駄目じゃん。
はてなキーワードWikiを編集合戦してる暇人共は、こういうWikiのメンテに力を注ぐべきなのだ。特に人文学系の人とか。