昔はこういう時は虎ノ門だったけどこっちのビルの方がでかくて立派。今回は風船の飾りは無かったが、無料自販機を発見。外資系IT企業の本社ビルって無料清涼飲料水自販機設置率多目。WebLogicって9,10,11(笑)は大体同じなんだけど、5,6,7,8は(7はあんまり使った事無いけど)毎回バージョンアップの度に大きく変わり、ユーザAPをそのままリビルドした位では意外に動かないのであった*1。何が困るって、旧バージョンでは独自APIで提供してた機能に似たJSR-何とかが後から登場すると*2、独自APIはさくっと非推奨にしてそっちの標準に乗り換えちゃうんだよな。しかもしばしば独自APIだと簡単に出来た事が難しくなってたり出来なくなってたり。嘗てTimeサービスか何かでそんな事があったような無かったような。やっぱIISに.Net派にしとけば良かったかね。Microsoftは今はどうか知らんけど前は「既に購入した顧客の都合」>>>>>>>>>「どこかの馬の骨が決めた標準なるもの」だったから。ネットの野次馬にはその辺が評判悪かったけどアレはいいものだ。
コメント