2011年10月13日 /etc/sysconfig/network-scripts/の罠 ifcfg-eth0, 1を編集したけど、何か動作が変。固定IPアドレスにした筈なのにifconfigで見るとネットワークアダプタに謎の、しかし割と妥当なIPアドレスが振られていて、DHCPで取得してる臭い。 原因は、編集前のifcfg-eth0, 1を、ifcfg-eth0_ORGみたいに名前を変えて上記ディレクトリに残していた事が原因。ディレクトリ中のファイルはみんな読むのか…。 何度かリブートしてた時、起動時にぱらぱらと流れるメッセージが目に入って判ったが見逃していたら危なかった。 「pc」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント