http://sixwish.jp/Technote/ .... Xen環境
http://www.oss-d.net/ .... KVM環境
辺りを参考に。焼いたCD-Rから起動、メディアチェックを長々してからXを起動するよ的メッセージがツラツラ出て画面が暗転し、そのまま。

この画面が表示されない。画面真っ黒のまま。
うーん。私の野獣の勘では、このCDにもHDDにもアクセスしてなさそう具合、本体ファンの回らなさ具合といい、こりゃぁディスプレイが表示されてないだけで↑の画面になってる予感。横長画面が地雷だったか。外部ディスプレイ繋いだら表示されたりしないかしら。
あるいはX使わないでコンソールモードでインストールとかそういうモードは無いのか?
 →これか 

インストールの種類を選ぶ

linux text

と打ち込んでエンターキー

http://d.hatena.ne.jp/devillikeaangel/20090629/1246249910

やっぱLinuxには普通のプレーンなデスクトップの方が良かったかも。Express5800とか最近安いし。いやしかしそうなるとディスプレイだのキーボードだのマウスだの一式必要になって場所取るんだよねー。その上で今回の判断。
→とりあえずテキストモードでインストール開始。さらばプリインストールのWindows 7(64bit版) 。もう戻れない。もう帰れない。しかしインストール後、Xを横長ディスプレイ対応に無事設定できるのだろうか?まぁそれも含めて修行か。
→インストールできたけど黒画面のDOSマシンを彷彿とさせる状態。さぁ、どうする?
外部ディスプレイ繋いでGUIインストールした方が楽だったかな?続きはまた明日。