最近でたばかりの本。謎スクリプトだったJavaFXではなく、JavaGUIライブラリとなったJavaFX 2.xの本。多分日本唯一じゃないかしら。筆者は「SwingによるJava GUIプログラミング (2)」の人であの書籍には絵コンテエディタ作る時にお世話になった。
目次はこれ。
JavaFX 2はSwingに色々劇似だから、実はSwing知ってれば後はサンプルとJavaDocで何となく作れるんだが

まぁ、日本語資料だし。小さいサンプル群に解説が付くタイプなので「こんな事したいがどうやるんだろう?」って時に見ると早い筈。何といっても日本語だからな。
この手ので有用なTreeとかTableに触れられて無いんだが、きっとVol.2が出るのだろう。それとJavaFXの売りの一つであるハードコーティングしない外部スタイルシートも無し。
私は、謎のJavaFX Scriptだった頃はスルーだったけど、Javaライブラリとなると話は別で今後はSwingに代わりJavaFXを使っていく所存。JavaScriptとかActionScriptじゃなくてJava言語で書けるのはやっぱ何かと楽だし。Swingよりコントロールの見た目がお洒落。今後があればの話だが。

JavaFX GUIプログラミング vol.1JavaFX GUIプログラミング vol.1
大村忠史

カットシステム 2012-09
売り上げランキング : 76702

Amazonで詳しく見る
by G-Tools