長年愛用のHyperkidのCDが引越しの時にどっか行ったまま見つからないので渋々買った。今日使わなければならないからな。
Fanfare PhotofrapherはあるんだけどあれはPSDが出力出来ない。
何が「Pro」かというとCMYKモードがあるんだけど今更なー。
やっぱFanfare PhotofrapherじゃなくてHyperKidの末裔っぽい。GUIは今風の小洒落た配色になっててツールバーのアイコンがデカイ。何故かレイヤーウィンドウがツールボックスから別ものになってる。
改良されてる点もあって、セカンダリディスプレイの液タブでちゃんと動作する。HyperKidだと液タブ上をクリックするとあらぬ場所にマウスが飛んだからな。
困った所は、HyperKidには付いていたCG Exprolerというファイラが無い。お陰でFFF形式のファイルをプレビューしながら見られない。
ちなみに紙マニュアルは一切無い。まぁ私はSuperKid→UltraKid→UltraKid 2→Fanphare Photograper→HyperKidと長い事使ってるから大体判るけど。このシリーズはHyperKidが一応の完成形で、以後はFanfare倒産に伴い身売りされ、機能はそのまま色々名前を変え、今じゃPaintGraphic2。
私が思うにFanfare PhotographerがPSDを書ければ最高峰なんだけどな。なんで駄目だったんだろね。

Paintgraphic2 ProPaintgraphic2 Pro

ソースネクスト 2010-07-02
売り上げランキング : 603

Amazonで詳しく見る
by G-Tools