別段徹底攻略する気は無い…というかJavaScriptは殆ど知らんので攻略以前の問題だけど、近年の流行が網羅されてるっぽい雰囲気なのでJavaScript界隈の雰囲気を掴むために買ってみて流し読み。
![]() | JavaScript徹底攻略 (WEB+DB PRESS plus) 沖林 正紀 吾郷 協 高橋 征義 名村 卓 桜井 雅史 縣 俊貴 太田 昌吾 天野 祐介 飯塚 直 佐藤 鉄平 冨田 慎一 WEB+DB PRESS編集部 技術評論社 2013-01-26 売り上げランキング : 14300 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
何か3層構造なWebAPから、昔のクラサバAPのように、クライアント側にJavaScriptでロジックを持つのを流行らせようとしてる感じ。まぁJavaScript使う人のポジトークだからそうなるけど。
Node.jsというJavaScriptなAPサーバ的なソフトがあるそうだが…これは…無いな。
JavaなどではTomcatのようなアプリケーションサーバを別途用意するケースが多いですが、Node.jsではそのようなミドルウェアは必要ありません
って記述があるんだが、Node.jsってその、Tomcatにあたるミドルウェアじゃ…。VM同梱って事を言いたいのだろうか。
コメント