Java8というか、Java全般の入門っぽい点もあり(javacの使い方から記述してる…)、広く浅く系。JavaFXでの印刷なjavafx.printの話があるから本当に最新8のようだ。
類書と違うのはOptionalクラスだけに一節を割いて使い方を詳しく書いてある点か。普通は派手なラムダ式やStream APIのついでのような扱いなのに。Optionalにも色々Streamと同じメソッドあるのね。私ももっとOptionalの使い方に習熟せねば。今はorElse()位しか使ってない。つか実はJava 8で一番使いこむべきはラムダ式等ではなくて、このOptionalではなかろうか。nullチェックを忘れずに且つ簡潔に行わせ、ぬるぽを撲滅する力を秘めていると思われる。
![]() | Java 8のキーポイント―最新のJavaをより効果的に使うために 日向 俊二 カットシステム 2015-02 売り上げランキング : 1206318 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント