が売られ始めてたので忘れない内に買った。「高橋書店 2015年版手帳(4月始まり) ウィークメモ付きダイアリー A5 No.904」ってやつ。
私の場合、ここ数年の仕事柄、予定表よりも日々の記録が重要であり故に日記帳となる。そうは言ってもスケジュールも必要であ り、実は色的には「能率 2015年版手帳 NOLTY メモリー3(ブルー) 7132」の方が微妙にカラフルで好きでありまた巻末のノートの枚数が多い点も良いのだが、惜しむらくは月間スケジュール頁が前にまとまっておらず、毎月の始まりのページに付いているので使いずらい、というか使えない。そもそもおそらく本来はここは予定ではなく日記のサマリを記入する意図で作られているのではなかろうか。
その点「高橋書店 2015年版手帳(4月始まり) ウィークメモ付きダイアリー A5 No.904」は前にまとまっていて予定表に使えるので別途スケジュール帳を持つ必要が無くカバンの中身が一つ削減されるという寸法である。日記帳重いからな。
そいえばこういうA5の手帳って、見開き左ページが一週間分の日付で横に7分割されていて、右が普通のノートのようになっているタイプが非常に多いのだが、あれはどう使うものなのだろうか。
![]() | ウイークメモ付きダイアリー 4月始まり(No.904) 2014年 高橋書店 2014-02-11 売り上げランキング : 731876 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
コメント