今週の木曜で公開が終わりなので見に行ってご飯食べた。職場が近いと平日に映画に行ける。
以前、本を読んだ記録はあるんだが、内容は完全に忘れていたのでまぁ面白かった。
飲み歩き編と古本市編と文化祭編、風邪編がブツっと分かれているのは元々別々の短編小説だからだろう。
にせ電気ブラン…そういえばそんなのが出ていたような…。パンツ総番長ってこんなに重要人物だっけかな。忘れているので分からない…。パンツと言えば、乙女のスカートが四次元スカートでたとえ台風が吹こうが空を飛ぼうがパンツ全然見えない…。
しかし幾ら京大とは言えども、単位が全く足りず卒業が絶望的かつ、就職活動もサボって内定皆無の貧乏大学四年生、しかもストーカー気質の甲斐性なしと付き合うとは、左耳がやたらでかい黒髪の乙女も男を見る目が無いというか…ただ、彼女はどこでも人気者なのでこりゃ早晩飽きて別れるね。
いずれにせよ、四畳半神話大系の方が分かり易くて面白い。
コメント