2009年03月

は手続きが大変面倒臭いなー。昨日はログイン無しでダウンロードできたのに…。しかも今日はログインできぬと言う。
BEAと違って連日ダイレクトメールだけはどかどか送ってくる癖に…。しかも何故かメアドを大文字にする。
プロファイルの再送頼むと、存在しない、と言うし。新規登録か…これで「同じメアドで既に登録されています」とか出たら嫌だなー。BEAではこれが結構あったんだ。
→てなことやってるうちに、ゴルゴ13見逃した。今日は装甲兵SDR2の話じゃないか。迂闊!!「軌道上狙撃」と「装甲兵SDR2」は絶対見るつもりだったのに!!おのれoracle

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

/etc/sysconfig/keyboard の KEYTABLE="jp106" に変更してリブートしたが相変わらず英語と認識してる模様。
そして日本文字がひらがな以外が麻雀牌的何かに化ける。
 → yum install fonts-japanese で日本語フォントインストール。
   GUIのシステム→管理→言語 で日本語、同様にキーボードも日本語にするとOK
とりあえず @はshift+2、:はShift+; とここにメモ。
ちなみにメモリを1GBって事にしたら早くなった。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

久々に見たら、なんか赤い白色彗星というか宇宙魔王みたいなのと戦っていた。あと、敵が仲間になってた?
パイロットが「うおおおおおっ!」とか怒鳴ってテンションを上げるとそれに伴い性能が上がる巨大ロボってのも定番だけれど、ライディーンのごときオカルト調はそれでOKだけれど、ミリタリー調と混ぜると「普段からその性能出せるようにしとけよメカニック」という話になり敵の言う通りだ…特にラインバレルは非常に金属的でメカメカしてるいかにも電気仕掛けの感じのデザインだしな…といいつつΖガンダムからしてそんな感じだったな。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

体験版はLinux版しか無いソフトを家で試すんだけどわざわざPCもう一台買うのも仕事熱心過ぎだろ、という訳でWMWare Playerをインストール。
VMWare PlayerはVMWareからダウンロード
仮想マシンのイメージはここからダウンロード
 http://www.vmware.com/appliances/directory/
  → http://www.thoughtpolice.co.uk/vmware/
Linuxの無料ディストリビューションも一杯あってどれ良いんだかわからないけれど、RHELに近いというのでCentOS 5.2。やっぱLinuxといえばRHELだろう。あれ、でも今見たらFedora CoreRHELに近いという…どっちなんだ。まぁもう入れてしまったものは仕方ない。というか仮想マシンだから違ったらまた入れればいいし。
VMWare Playerから起動すると既にアイコンのでかいWindowsっぽい画面が出てきてFirefoxがそのままインターネットにアクセスできたり。おお、素晴らしい。Linuxは家では大昔、FM-TOWNSSlackwareを入れて目玉とEmiclockとDOOMをやったたっきりだけど、あれはこんなにいきなり至れり尽くせりじゃなかったなー。
だがしかし、どうも彼奴はキーボードを英語キーボードと誤認しているらしく、:や@を打ち込むのが大変だ。そして何故か平仮名とカタカナ以外の文字が化ける。BSとDELが普通に効くのは良いんだけど。
あとデフォルトだとラージページサポートしてないっぽいがrootのパスワードがわからぬ。
初回起動時に流れで何も知らぬまま普段使うユーザ作ってしまったんでrootの設定何もしてないんだよね。でもパスワードなしではないようだ。
一応、インストール時に作ったそのユーザでシャットダウンは出来るけど。
→rootのパスワードは同梱の README-vmware-image.txt に入ってた。迂闊!
あ!そういえば昔LPIの教科書を買って積んだような気がするが、何処に行ったかな…?
→ふと思ったんだが、VMWare PlayerのゲストOSってそもそもカーネルパラメータの変更って出来るのだろうか?いや名前がプレイヤーだけに。
キーボード設定は何となくcentos-5.2-i386-server.vmxってテキストファイルを弄るような気がするが判らない。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

週刊ダイヤモンド 2009年 3/21号 [雑誌]
週刊 ダイヤモンド 2009年 3/21号 [雑誌]
ダイヤモンド社 2009-03-16
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
浮浪者の7割は仕事をしててその仕事というのが3/4は廃品回収、平均月収は4万円*1だそうな。その廃品回収ってのはもしかして…ゴミ置き場の缶と瓶の窃盗ではあるまいな…。
貧民の悲惨を煽って、結論だけいきなり飛んで、対策は正社員の解雇規制緩和だと。そんな馬鹿な。「首を切りやすくすれば逆に雇い易くもなるから失業してもすぐに次に就職できて安心!」理論がもし正しいなら、今現在大変首を切られやすいと巷で大評判の非正規雇用者は超安心で安泰の筈。
生活被保護世帯に単身者/母子家庭が多いんだから、家族親類縁者と大勢で暮らせばOKって事じゃないかねー。大勢で住むと家賃と光熱費が大節約出来る。嘗てコンテナ密入国でやってきた一部外国人は薄給ながら共同生活して生活費を節約、母国の家族に仕送りしてたそうではないか。一人暮らしとか核家族というのはそれなりの金が無いと維持できぬ贅沢なライフスタイルなのですよ。セーフティネットは地縁血縁でって方向は駄目なのかしらね。赤の他人だし「原則えこひいき無し」縛りのある役人より、親身かつ個別の事情に応じた臨機応変な対応してくれそうだけど。ジーク ゲマインシャフト
あと「相対的貧困度」を使うと、仮に全国民の所得が倍増、いや10倍になろうが100倍になろうが「相対的貧民」は消えない訳で国別比較する値としては如何なものか。

*1:つまり1日あたり1300円≒13$、すなわち世界の貧困ラインの10倍以上の高収入を誇る高額所得者の一員。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

最近のアニメはアレだな、悪者がヒロインをさらって屋敷に戻るリムジンの中で「フフフ…」と悪の含み笑いをしてるときでも、シートベルトはしっかり締めてるのね…。

誘拐はするが道路交通法は遵守だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

毎週、とらドラ!が終わった後のラスト10分だけ見てる訳だが今週は、レギュラーの眼鏡っ娘が草レースか何かで気分良くバイクロボを走らせていたところにいきなりポリ公の乗ったロボが現れ、眼鏡っ子はロボ刀で首チョンパされてお亡くなりになっていた。一体何が…。以前もヒロインの弟の所属する珍走団を次々と路上でブチ殺してたし、どうもあの世界のオマワリは無茶苦茶凶暴らしい。他は現代日本っぽい感じなんだけど。
関係ないけどよくこの時間帯に「あー乙女のいのーりわー♪」と凄い音痴なCDのCMが流れるんだがMXTVANTI-RANKING.COMでも無い普通のCMなんだよな。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

日経サイエンス 2009年 04月号 [雑誌]
日経サイエンス 2009年 04月号 [雑誌]

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
自然選択は従来考えられていた以上に進化への影響が大きい事が最近わかってきたそうな。へー。

ちなみに人類の場合、最近1万年は、それまで以上に大きく進化しているそうで。酪農や農業はわずか400世代だけれど、離乳後もミルクが飲めるタイプの新人類が各地の酪農文化圏で個々に自然淘汰収斂進化して登場して広まったとか。
先進国では「貧乏人の子沢山」で人類の知能が徐々に低下しつつある、と結構真面目に論じてる人も居たり。
文明社会では子孫を多く残すタイプが野生状態とは違ってくるという。まぁそりゃそうだ。生活水準とか関係無くとにかく冷酷非常に子孫の数で決まる故。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

も何やら大量にパッチが。あんまり使ってないけどとりあえずアップデート。
これも会社等ではプロキシ設定が必要。 ツール→オプションの「一般」に手動プロキシ設定の箇所がある。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

が1.3.8.20090315になってた。何が変わったのかは判らないけれどいつも頼りにしてるのでとりあえずアップデートした。
ちなみに会社で自動アップデート失敗するのはプロキシ設定してなかったから。
設定画面の一般→ネットワーク接続 で、手動プロキシ設定で、プロキシサーバのホスト名とポート番号を設定すればOK。自動設定ファイル(procy.pacとか)をテキストエディタで覗くと判る。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ