2010年03月
Eclipseガニメデ
そろそろガレリオにしようかなーと思いつつも、名前がイマイチ気に入らないのでしてなかったり。
前のエウロパとか良かったのに(名前が)。
ウーザック沼の死体 (扶桑社ミステリー)
ウーザック沼の死体 (扶桑社ミステリー) | |
扶桑社 1989-08 売り上げランキング : 422570 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
キカイダー讃歌 (CULT BOOKS)
キカイダー讃歌 (CULT BOOKS) | |
東西企画 1997-03 売り上げランキング : 170016 Amazonで詳しく見る |
何か、こう…DVDの特典映像を文字にしたような感じ。
伴大介が明治大学で、池田駿介が法政大学だそうな。ミツコさん役の水の江じゅんはよくパンチラしてはNG喰らって怒られてたとか。ハンペン役の植田峻は評価高い。
関係者一同、かなり仮面ライダーにライバル意識持ってた模様。そいえば仮面ライダーはその後延々続いたけど、キカイダーはキカイダー電王とかキカイダーディケイドとか現れなかったな。まぁメタルダーとかジャンパーソンの遠い御先祖になったという話もあるけど子孫活躍しないし。
それにしても役者は昔の仕事の事をよく覚えているね。
キカイダー02 (1) (角川コミックス・エース)キカイダー02 (2) (角川コミックス・エース)キカイダー02 (3) (角川コミックス・エース)キカイダー02 (4) (角川コミックス・エース)キカイダー02(5) (角
キカイダー02 (1) (角川コミックス・エース) | |
![]() | 角川書店 2001-06 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
キカイダー02 (2) (角川コミックス・エース) | |
![]() | 角川書店 2001-06 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
キカイダー02 (3) (角川コミックス・エース) | |
![]() | 角川書店 2001-11 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
キカイダー02 (4) (角川コミックス・エース) | |
![]() | 角川書店 2002-04 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
キカイダー02(5) (角川コミックス・エース) | |
![]() | 角川書店 2003-05-01 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
キカイダー02 (6) (角川コミックス・エース) | |
![]() | 角川書店 2004-06-01 売り上げランキング : おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
キカイダー02 (7) (角川コミックス・エース (KCA39-18)) | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
漫画版の方のリメイク。なので、女子供が襲われている所へ高い所からギターを弾きながら現れて「ダーク破壊部隊○○!弱いもの苛めはやめろ!俺が相手になってやる!」みたいな颯爽としたジローではなし。ちなみに主人公はミツコさんだったり。ギルの笛の音カットの頓智コントはEXなる番外編的な短編で二回あったかな。
何だか酷い最終回を除くと絵も迫力があって面白かった。誰もが一度は見たいであろう「左右共赤いキカイダー」「左右共青いキカイダー」とか出てきたし。
4巻がピーク。
人造人間キカイダー BOX [DVD]
人造人間キカイダー BOX [DVD] | |
![]() | 石ノ森章太郎 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
嫁はまだ当分実家なのでもうすぐ配信終わりの人造人間キカイダーをだらだら見る。
・ダーク破壊部隊/新破壊部隊の人造人間/怪獣ロボットは、みんな自分で作戦を立案し、独自に珍兵器を研究(!)して材料となる子供の誘拐を企てたり中々賢い
・それに比べてプロフェッサーギルの何もしないことよ。
・記憶喪失の光明寺博士はどうも普段は相模原〜町田、多摩丘陵の辺りを彷徨い、たまに観光地に出かけるらしい。
・電磁エンドは敵を崖から突き落とす技。崖が無い場所で戦っていても崖が出来る。
・トランポリン技は今のヒーローよりイイ!
・ジローはハンペンにだけは態度がでかい。
・ハンペンは結構良いタイミングで愛車で現れ、ミツコ、マサルの命を救う事が1度や2度では無いんだけど何故か舐められてる。
・中盤、キカイダーは盆踊り風の変なファイティングポーズを取り始めるが、いつの間にか止めたらしい。
・ハカイダーは強い強いと世間で言われているけれど、キカイダーには銀河ハリケーンでボコられたり崖から投げ落とされたりで散々。あれは明らかに、頭に光明寺博士の脳が入ってるから遠慮してただけ。
・寧ろゼロワンのブラストエンドを食らっても耐えてたハカイダー4人衆の方が強いんじゃないかしら。
・ちなみに最大の強敵はミドリマンモスだな。キカイダーが戦意喪失したのは二酸化マンガン弾を撃ち込まれたあの時だけ。
・ミツコさんは長年、博士と一緒にダーク基地に監禁されてジローを作ってたのに、「光明寺博士の作った人造人間」と名乗るサブローに騙される。でもまぁゼロワンの存在も知らないっぽいからそんなものか。
・ミツコさんは結構パンチラする。
総じてやはりキカイダーとデビルマンはTV版の方が面白い。漫画版はイマイチ。
お葬式
告別式で嫁はもとより岳父のお姉さんにあたるお婆さん達が泣いているのにもらい泣き。
火葬場ではお付き合いは短いながら遺族ということで火葬場から棺桶をゴゴゴーッと引き出す立会いに。骨が人体の形に並んでて生々しいというかいや生じゃないけど。
義理の弟が遺族の長男で大変忙しそうだった。
岳父の姪の子供のJCがいた。つまり嫁の従兄弟の子供、すなわち姪?ところでこうしてみるとやっぱ中学生はまだ子供だね。
お通夜
タッチじゃないけれど、まるで寝ているようであった。私が小学生の頃に大叔母が亡くなった時はもっと真っ白で子供心に不気味だった気がするんだけど。
早引き・図解 冠婚葬祭とマナー大事典―知りたいことがすぐ引ける
早引き・図解 冠婚葬祭とマナー大事典―知りたいことがすぐ引ける | |
![]() | 成美堂出版編集部 Amazonで詳しく見る |
岳父逝去
急。まだ5回しかお目にかかってないのに。