特捜戦隊デカレンジャーVSアバレンジャー [DVD] | |
![]() | 八手三郎 東映ビデオ 2005-03-21 売り上げランキング : 46806 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
デカレンジャーは好きでほぼ全話見てたけどアバレンジャーは殆ど初見だったり。
…アバレンジャーの人たち、変…。特にブラックが妙に腰の低いのと、ホワイトの語彙が独特過ぎるのが変。
でもピンクは美女だった。
特捜戦隊デカレンジャーVSアバレンジャー [DVD] | |
![]() | 八手三郎 東映ビデオ 2005-03-21 売り上げランキング : 46806 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
今日と明日は私の実家に泊まり。
犬吠埼から朝日を拝んで二度寝後、またけっこう豪華な朝飯を食べて県道30号線にて九十九里浜に沿って南下。途中、千葉科学大学付近に迷い込む。凄い所にある大学だ…。周りに何も無いにも程があるキャンパスライフ。
どうも海水浴場というのは大概が先週末で活動を終え、監視員も撤退してる模様。未だ嘗て監視員のお世話になった事は無いけれど、万一寂れた海水浴場で誤って人知れず土左衛門になるのも無念なので上記のところへ。
ここは大変人が多い。まるで休日のようだ。にぎやかなのは良いね。そして実は海にも繋がっていて出入りOKなのだった。海は中々良い感じの波で面白かった。そもそもシャワーとトイレと休憩だけの海の家に800円支払う位なら、1400円払ってシャワーとトイレに加え、巨大ブールが4つ付いてるにぎやかな場所の方が断然良いというもの。しかも駐車場代が二輪車は150円。
帰りは千葉東金道路の松尾横芝ICからいきなり高速道路を使う。さすが月の小遣い40万の男は金遣いが荒い。千葉東金道路は高速道路なのに1車線。
それにしても前回同様、どうも帰り、南東へ向かうと向かい風が強くて運転しずらいな。海風循環恐るべし。
途中で一服しつつも大体蓮沼ウォーターガーデンから二時間で帰宅。意外に近い。
嫁へのおみやげはホテルで売ってたびわゼリー
[travel]犬吠崎
東関道使うと割と近かった。佐原香取ICまでは。そこからが妙に長かったけど。
最初は「高速乗るなら」とツーリングジャケット着てたんだけど出発後10分で熱中症の危険を感じて脱ぐ。これ、空気取り入れ口が腕や胸に結構付いてるんだけど、そもそもジャケット全体の冬には頼もしい圧倒的防風力と保温力の前では焼け石に水。たまに上下皮繋ぎの人とか見かけたけど何者だろう。只者じゃないな、その耐熱力が。それとも皮ツナギに見えるけど実は涼しい新素材的なものなのだろうか。
だがしかし、半袖で走ると涼しいのは良いんだが、近傍恒星からの放射線攻撃で皮膚が次第に焼けていく。風通しは紫外線をいささかも緩めてはくれぬ。やがて太陽光線が少々痛くなったあたりで幸い佐原香取ICで降りられた。
県道356沿いに進むとすぐにファッションセンターしまむらがあったので、とにかく白くて通気性良さげな薄手のトレーナーっぽいものを買って着る。当然の事ながら大分違う。もしあそこにファションセンターしまむらが無くそのまま一日中走っていたら今頃腕の痛みに寝られなかった事だろう。危ない危ない。
ところでR356沿いは幸福の科学の勢力下にあるのかやたら幸福実現党のポスターを見かけた。民主党、自民党、幸福実現党位の勢い。
あとR356とR126の間あたりに発電風車が沢山あってくるくる廻ってた。コレをみて「コレクター・ユイのようだ」というか「仮面ライダーWのようだ」と言うかで歳とか色々判る占いになるかも。私は「あの廻ってる風車の近くにはきっとビリビリが居る…」。
それはさておき私は千葉や茨城の奥地の夏の風景が好き。道路と笹薮と蔓草のせめぎあい、そしてこの空気中に漂う牛糞と肥料の香り。日本の夏。
とりあえず道にやたら案内の出てた「地球の丸く見える丘展望館」という寂れた施設に立ち寄る。平日なのも手伝って閑散としてた。駐車場からは「文豪の灯が云々」って謎のオブジェ群があったけどスルー。
犬吠埼灯台は狭くて高くて怖かった。近くの食堂のづけ鯛丼はそこそこ。売店のおばちゃんはアバウト。
近辺の海水浴場をチェックして走り回るがオフシーズンに入りしかも世間では平日だし寂れてる。中には10年位前までは海の家だったと思われる海辺の廃墟も。
犬吠埼観光ホテルは古びてるけど風呂はほどほどに温くて良し。足マッサージ機とかマッサージ椅子が無料なのもよし。部屋は広々。夕飯は大量かつ豪華でびっくり、というか、全部食ったら苦しいレベル。結構でかいのに、廊下の一角に「キッズコーナー」とか行って適当に買ってきたおもちゃを適当に並べた遊び場があったり、ペンションとかでは結構見かけるけど、経営者の家族の私物や客が忘れてたと思しき本の無料貸し出しコーナーがあったり割とアットホーム?ちなみにTVはまだアナログ。
若干16歳で実母を惨殺、少年院出所6年後には見ず知らずの姉妹を犯して殺して焼いた極悪殺人鬼・山地悠紀夫(処刑済)
の半生を描くルポタージュ。
死刑でいいです --- 孤立が生んだ二つの殺人 | |
![]() | 池谷孝司(編著)、真下周(著)、佐藤秀峰(イラスト) . おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る |
罪状 住居侵入、強盗殺人、強盗強姦、鉄砲刀剣類所持等取締法違反、建造物侵入、非現住建造物等放火
http://blog.livedoor.jp/yoshitaka1215/archives/1505287.html
「反省よりも再犯を防ぐべき」が本書の主張。ごもっとも。ちなみに福祉大国と名高い北欧はスウェーデンにおいては
精神鑑定でアスペルガー症候群だとわかると必ず専門機関にいれるそうだ
だとか。やっぱ異常者の防犯は予備拘束だよな。健常者相手だと、例えば厳罰化等で犯行への敷居を上げれば思い留まることが期待できるけど「母親を殺した時の感覚が忘れられず、人の血をみたくなった。誰でもいいから殺そうと思った」「死刑でいいです」のタイプには通用しなさそうだし。福祉が支援がと言っても拘束が伴わない限り“生来反省する機能の無い人の皮を被ったミュータントモンスター”に通じ無いのは、本書中にて描かれる、意外に多い彼を気に掛けて面倒見てた人に対するその後の彼の態度で明らか。
ところで
山地と親しかったゴト師によると、大当たりはボタンを押して絵柄を止めた段階ではなくレバーを叩いてドラムが回り始めた時点で既に決まっているという
うーむ、そうなのか。
腕時計型クモロボと携帯電話型クワガタロボの強い事強い事。
仮面ライダーアクセルを一方的にボコって病院送りにしたラスボス・ユートピアドーパントを縛り上げそのまま悪の根城を3つばかり大爆破。仮面ライダーWの出る幕なし(いや一応、ヘロヘロになりつつ生き残ってた相手に今週のノルマなライダーキックを決めて止めを刺したけど)。
すごく最終回っぽいけど来週まだやるそうで仮面ライダーシングル。
最近見かけなくなったA5のエッジタイトルを発見したので買い置き!
…といいつつ2冊。Amazonですら5冊組なのに2冊。
データ分析入門 | |
![]() | 高橋信 山鳥おふう PHP研究所 2010-08-10 売り上げランキング : 41642 Amazonで詳しく見る |
MOBILE SUIT RGM‐79ジム (双葉社MOOK) (双葉社ムック) | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |