組込みブローカーとはJMSクライアントと同じJVM上でActiveMQを起動させる技。
これを使えばクライアントを起動するだけでサーバも起動するし、サーバ-クライアント間の接続が切れる事は無くなる筈。
BrokerService broker = new BrokerService(); broker.addConnector("tcp://localhost:61616"); broker.start();
をするだけで、クライアントと同じJVMで起動したっぽいんだが、WebAPな管理コンソールには接続できぬ。こりゃ送信プログラム作らないとわからない?不便。というかキューとかどうやって作るのだろう。設定ファイルを弄るのだろうか。そもそも設定ファイルはどこを参照しているのだろうか。AcriveMQのインストールディレクトリはこのJMSクライアントは知らない筈。
http://activemq.apache.org/how-do-i-embed-a-broker-inside-a-connection.html
http://www.jarvana.com/jarvana/view/org/apache/activemq/activemq-core/5.3.0/activemq-core-5.3.0-javadoc.jar!/org/apache/activemq/broker/BrokerService.html
何か、↑のAPIをたどって、JavaAP中から作るような気もしてきた…。