インストールは何の問題も無く成功。アクティベーションも全くすんなりと成功。
Wordは全く問題なし。
Excelは終了時に必ず異常終了となる。互換性モードをWindows 7にすると解決。Windows XP時代のソフトだが、互換性モードをXPにすると毎回起動時に確認を求められるのでWindows 7モードの方が良い。
ただ、Windows UpdateでOffie 2002/XP SP3を当てるように勧められるが、当てようとするとパッチ適用に失敗する。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=23334
から個別にダウンロードして適用するとすんなり成功。
その後Windows Updateチェックすると19個セキュリティパッチが出てくるが、こちらはそのまま適用すれば15個はすんなり成功。適用失敗するのは以下の4つ。MS のダウンロードセンターから個別にダウンロードして適用が必要だ。
KB904018 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=17614(←これは不要な気がするが毎回Windows Updateが五月蠅いので)
KB833858 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=7102
KB837253 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=6122
KB911701 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=2602
それにしてもOOoの互換性は未だに2002レベルにも達していないとは。
2015年01月
今年の冬の深夜アニメ
同じ糞アニメでも「聖剣使いの禁呪詠唱」は愛せるのに「ローリング☆ガールズ」は受け付けないのは何故だろう…。
前者には気取った所が感じられないからか、はたまた、テンポが良い…というか早いからか…。
それにしてもrefeia絵は一見ただの大人し目のハンコ萌え絵かと思いきや、絶妙のバランスの上に成り立っていてほんの半歩でも踏み外すと大変まずい事になる、refeia本人にしか魅力的に描けないタイトロープ神業絵柄だったのね。
香典返し終わり
ちょうど松の内に被ってたので今日やった。
年賀状以上に大変だった…。
昨日のKH Corderの調査続き
サンプルに付いてるテキストのフォーマット
<H1>上_先生と私</H1> <H2>一</H2> 私はその人を常に先生と呼んでいた。 (略) <H2>二</H2> 私がその掛茶屋で先生を見た時は (略) <H1>下_先生と遺書</H1> <H2>一</H2> (略) <H2>五十六</H2> 「私は殉死という言葉をほとんど忘れていました。 (略) すべてを腹の中にしまっておいて下さい。」
先頭と末尾にhtmlタグは無い。本当に区切りをH1タグ、とH2タグで囲むだけ。
礼服買った
五反田のTOCでレナウンの安売りだそうで行ってきた。
ちょうど礼服を買い換えねばならぬタイミングだったのでちょうど良かった。というか礼服買うからこそわざわざ行ったんだが。
以前同じ安売り会でネルシャツを買った所、一見何の変哲もないシャツだが不思議なことに幾ら着ても全然皴が寄らずへたれない素晴らしい代物で、さすが元が8千円。2千円のユニクロとはモノが違う。2千円のシャツを2千円で買うより8千円のシャツを3千円で買った方が何かお得な気がする!(錯覚)…と思ったんだが、他のは普通に皴が寄ったのでやっぱユニクロの方が千円分お得だ。HIROKO KOSHINOって書いてあるが別にこのブランドなら皴が寄らない訳でもないっぽい。あのシャツまた売ってないかしらとちょっと探したが無かった。まぁとにかく礼服はそこそこだったのでよし。
社会調査のための計量テキスト分析―内容分析の継承と発展を目指して
KH Coderという、茶筌とRのGUIフロントエンドAPの、作者自らによる使い方本。表示されたデータの解釈の例などもあり。
必要とする人が自分で使うために作り、我ながら便利だからと業界発展のために無料で広める、フリーソフトの鑑である。就職活動のプロフィール飾るためにGitHubで外国産の汎用ソフトにいっちょかみしたがるWeb系とは志が違う。
やってることは要は茶筌で文章を単語に分解してRで分析させるらしい。英語だとスペースで区切られてる所を目印に分けるだけでほぼ完璧に単語に分解できるのに、日本語では単語分解だけで既に1分野だ。
アフィのアレも私の野獣の勘ばかりでやってても偏るのでちょっとこういうので機械に提案させるのも良いかも知れぬ。
・データはテキストで、Shift-JIS/JIS/EUCのいずれか。
・対象ファイル中に'"\\<>|が含まれていてはならない。できれば半角文字も無い方が望ましい。
・H1〜H5でタグ付けしてあるHTMLだと都合が良いらしい。
あとでもうちょっと見る。こういうのは使いながら読まないと身につかんからな。
![]() | 社会調査のための計量テキスト分析―内容分析の継承と発展を目指して 樋口耕一 ナカニシヤ出版 2014-03 売り上げランキング : 18004 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
WEBKEEPERS大幅値上げ
Windows VPSバリューが只今月々780円が一気に1080円だ。
ぐぬぬ。円安の影響がこんな所に。
しかしLinuxにするのも面倒だしなー。SugarSync使えないし。
FTPGet
どうもSugarSyncの動作が怪しく、たまにアフィサイトのファイルが消える事がある*1ので、消えた時はSugarSyncから隔離したFTPサイトからFTPで復旧する仕組みを作ってたけど多分完成。
平日で留守だとバグで誤動作した時に対応できないので今週末に実機で試そう。
*1:多分、SugarSyncが誤リネームしたのを、整理バッチが消してしまっている
今度はJASRACから削除依頼
しかしはてな社から来るメールは日記の削除依頼ばっかだな。たまにはキャンペーンプレゼント当選の連絡とか無いものか。
昔、「スペースコブラ」ってアニメが放映されていた。左腕に光線銃を仕込んだ一匹狼の宇宙海賊が財宝を奪ったり美女を助けたり銀河狭しと冒険する話だ。
んで、これのオープニングの歌のサビの歌詞が
「主人公の男の名前〜♪ 何か英語♪」
「主人公の男の名前〜♪ 別の英語♪」
「主人公の男の名前〜♪ また何か長めの英語、そしてまた英語〜♪」
という感じなんだが、何故か番組ではここだけ歌詞の字幕が無かったのだ。
故にこれを歌う少年たちは「主人公の男の名前〜♪ ふふふふ〜ん♪」と誤魔化すのが常であった。
一昨年、ふとした事から十年来の「ふふふふ〜ん♪」の謎が解けた*1ので書いた所、忘れた頃にご覧の有様だよ。いや確かにもろに歌詞でありお怒り誠にごもっとも一言も無いので削除した。
![]() | コブラ ソング・コレクション アニメ主題歌 Sasja Antheunis 松崎しげる EVE 前野曜子 清野由美 TOMO 高橋洋子 コロムビアミュージックエンタテインメント 2010-03-30 売り上げランキング : 21037 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今回、削除要請の対象となっているURLおよび楽曲は下記の通りです。
- -
URL:http://d.hatena.ne.jp/nekora/
楽曲コード:3258467
楽曲名:コブラ
- -
楽曲が複数の場合、それぞれメールを送信しておりますので、あわせて
ご確認下さい。
URLが大雑把過ぎる!
![]() | スペースコブラ・コンプリート・サウンドトラック TVサントラ 前野曜子 清野由美 TOMO コロムビアミュージックエンタテインメント 2004-04-21 売り上げランキング : 6904 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
*1:「主人公の男が歌い手の前から思い出だけを残していなくなって大変寂しい」という大意だった。
手帳
そいえば毎年、超整理手帳使ってたが今年は新調してないな。
![]() | 「超」整理手帳 スケジュール・シート スタンダード2015 野口 悠紀雄 講談社 2014-09-17 売り上げランキング : 3296 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
そもそも最近、超整理手帳ってとんと見かけない…。あれ結構紙は良いんだがなー。
ただ、私の場合、どうも未来のスケジュール管理より過去の作業記録の方が重要という事が分かった。んで日記が3月までなので。
![]() | 9621 4月始まりNOLTYメモリー3(ブルー) 2014 日本能率協会マネジメントセンター 2014-02 売り上げランキング : 1318733 Amazonで詳しく見る by G-Tools |