私の腕と度胸ではノートPCのカバーを外してメモリ増設は断念したのだが、ReadyBoostなる機能の存在を知り、さっそく8GBの小型USBメモリを買ってきて刺した。私の腕と度胸でもUSBメモリを差し込む位は出来るからな。どうやらHDDディスクへのライトスルーキャッシュになるらしい。ちなみに8GB全部使う積りだったが、Windows 10が「4GBに設定するのが最適」と言うので4GBだけしか使っていない。
…うーむ、速くなったような気もするが、実は時を同じくしてSugarSyncが不調*1で今動作していないからな…。このノートPCが遅い理由の8割はSugarSyncなので、果たしてReadyBoostの効果なのかどうかは不明。
![]() | BUFFALO USB3.0対応 マイクロUSBメモリー 8GB ブラック RUF3-PS8G-BK バッファロー 2014-05-25 売り上げランキング : 2530 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
*1:全てのPCで同時なので多分鯖側が何か起きてる。→ やっぱ障害らしい https://twitter.com/SugarSync/status/638347615285805056