やっと更新に行けた。失効すると再取得は面倒と聞く。
試験場が改装されて綺麗になっていた。あの微妙に古びた食堂が良かったのだが…。
意外に早く終わったので全休する程では無かった気もするがまぁいいや。
2015年11月
頭痛
の日に限って残業
帰宅すると腹痛である
JavaMail送信失敗の件
原因特定には至っていないが、特定への道筋は見えた。あとは作業するだけ。休みの時にでも調査しよう。間違いなくjarのコンフリクトだ。私の野獣の勘ではApacheの何かcommonとかlangあたり。
焼肉
久しぶりに高い焼肉屋で焼肉した。
うむ、旨いが、価格による味の差は天麩羅程ではないな。高い店で食う場合は天麩羅屋がお得(?)説。逆に安い店ではカレーか牛丼がお得。
メール送信失敗の謎
メール送信に失敗する
先週中ごろから突然発生する自作アプリからのメール送信失敗。
javax.mail.SendFailedException: Send failure (javax.mail.AuthenticationFailedException: 504 Invalid Username or Password ) at javax.mail.Transport.send(Transport.java:163) at javax.mail.Transport.send(Transport.java:48) (略) Caused by: javax.mail.AuthenticationFailedException: 504 Invalid Username or Password at com.sun.mail.smtp.SMTPTransport$Authenticator.authenticate(SMTPTransport.java:826) at com.sun.mail.smtp.SMTPTransport.authenticate(SMTPTransport.java:761) at com.sun.mail.smtp.SMTPTransport.protocolConnect(SMTPTransport.java:685) at javax.mail.Service.connect(Service.java:254) at javax.mail.Service.connect(Service.java:85) at javax.mail.Service.connect(Service.java:70) at javax.mail.Transport.send(Transport.java:94) ... 5 more
見ての通り、認証失敗。ユーザ名とパスワードが違うと言っている。
が、メール送信処理クラスをJUnitから動かすと普通に送れるのである。当初は自分のPC上のEclipseとVPS上のVMの違いかなと思っていたが、VPSにantとJUnit入れてCUIにてメール送信処理クラスを動かすと成功する。
実は別のクラスを見ているのではなかろうか?とも思ったが、ログを入れて確かめたが同じクラスの同じメソッドが呼ばれている。
ユーザ名とパスワードを文字列定数としてそのクラス中にハードコーディングで入れても、JUnitから呼ぶと成功、本番APから呼ぶと失敗という謎の挙動。あとは怪しいのはmail.jarを別のものを見ているとか?
最近、jarの整理をしているからその辺が怪しい。Cならマルチスレッドで領域壊してる可能性も微レ存だがさすがにJavaでExecutorフレームワーク使ってるしそれはなかろう…。そもそもfinalだし再現度100%だし。まぁもう少しトレースを増やして明日また見よう。
アロマフラッシュ
という格好良い名前のコーヒー。
我が家にしては珍しくインスタントではなく、露紙に粉を入れてお湯を濾すタイプ。
粉は凄く香りが強いが、淹れるとそれ程でも無い。私は香味焙煎の方が味が濃くて好きだな。
淹れ方の所為かもしれないが、あれ以上1回に粉を使うとも思えないし。
ただ、封印解除の方法は格好良い。アルミの膜を、キャップの裏に隠されたカッターをひっくり返してセットして回して切るのだ。
![]() | キーコーヒー アロマフラッシュ コクを極めたブレンド 170g×2個 キーコーヒー 2014-09-01 売り上げランキング : 6429 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ネスカフェ 香味焙煎 深煎り 70g ネスレ日本 売り上げランキング : 7530 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ユニセフしつこい
大昔うっかり1度寄付したら最後、何度も何度もどこぞの黒人の子供の泣き顔写真の封書を送ってきて金をせびる。仕舞いには毎月定額送る手続きしろと図々しいにも程があるわ。
あれ以来二度と寄付などしていないのに、引っ越しても追跡してくるあたり呪いのようだ。
やはり寄付系はさっぱりしている上に納税時に寄付控除のある赤十字社だね。
中卒労働者から始める高校生活 (3) (ニチブンコミックス)
主人公が付き合いだしてから余り怒らず、話がラブコメっぽくなって、どうもヌルくなったな…と思ったら満を持して服役中だった父が出所で次巻へ。まぁ水着回とかあって箸休め巻か。
![]() | 中卒労働者から始める高校生活 3 佐々木ミノル 日本文芸社 2014-09-29 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
読書メーターの画像
当初は数時間の1度の頻度で更新がなされていたのが、いつの間にか一切更新が掛からなくなり…ここ二か月は若干復活(?)して、月に1、2回、直近4冊が表示されるよう更新が掛かるようになったようだ。
11月中は当分「聖剣使いの禁呪詠唱」「小池さん」が表示され続ける訳だ。
今後は月末になったら難しい本を読むことにしよう。