2017年04月

"25年間迷子だった男が、Google Earthで起こした奇跡とは―?"という映画。
 私単身ならまず見に行かないというか存在すら感知しないような映画だがまぁそこそこ面白かった。
 主人公、インドの田舎の幼児サルーが列車に無賃乗車して眠りこけ兄とはぐれ迷子になり身元が分からないまま浮浪児として捕まり紆余曲折を経てなんと海の向こうのオーストラリアに養子に出されてしまう。
 そこから母を訪ねて三千里の冒険の旅だ。ワニに大蛇に虎に熊、次々猛獣に襲われつつ世界中を放浪し25年をかけ徒歩で故郷にたどり着くがそこに嘗ての平和な村はなく凶悪野盗の支配する無法地帯と化していた、ヒャッハー!過酷な奴隷生活に父は既に死に母は病に伏している。折しも今宵の生贄はサルーの生き別れの妹だ。おのれ悪党ども!父よ母よ妹よ!風のうなりに血が叫び、今や逞しく成長した野生青年サルー怒りのジャングル殺法が荒れ狂う!牙が光るぞ歯には歯を。爪が唸るぞ目には目を。蛮刀を構えて押し寄せる悪漢百人を相手に千切っては投げ千切っては投げ。だがボスの用心棒、謎の仮面拳士の邪黒カラテの技にサルーの剛腕は通用しなかった。無残に半殺しにされるサルー。腕力だけでは邪黒カラテには勝てないのか…追い詰められたサルーは遂にその両腕の包帯を解き封印を破る。今こそ轟け雷音拳!雷音拳とは獅子の動きを取り入れた一子相伝、無敵の形意拳である(映画のタイトルの由来)。その拳は雷より速く、蹴りは嵐を呼ぶという。サルーは放浪中、チベット奥地の洞窟で死期迫る老師ケサルよりその奥義を託されたのだ。雷音パンチを受けてみろ!雷音キックを受けてみろ!チンだボディーだ、ボディーだチンだ!止めだ!必殺!雷音きりもみシュート!仮面拳士を圧倒するサルー。だがその時!物陰からサルーの背を狙うボスの卑劣なマシンガンが火を吹いた!
 ラスト、一旦は悪に墜ちるも最期に人の心を取り戻しサルーを庇った仮面の兄・クドゥーが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙無しには見られなかった。
 んで、なんとこれは実話なのだとか。エンディングの最後ではユニセフが「年間〇〇人の子供が行方不明に云々」と寄付を募っていた。まったくインドは恐ろしい所だ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

一昨日から頭痛が続いていたがどうも風邪らしい。ぐぬぬ。それはともかく、嫁は私が風邪を引くと叱るのが不本意。どうも嫁の家は風邪を引く事をなんというか、悪事とまでは言わないまでも不注意?的な不始末の一種と考えており、対して私の家では風邪はもらい事故的な地震雷火事親父的偶発事象であり別に怒られるとかそういうモノではないんだが…。この辺が文化の違いというかなんというか。
それはともかく、風邪を良い事(?)に本日は一日中、まさに文字通り朝から晩まで一日中、布団にて、昨日設定したプロセスの挙動をだらだら観察していたんだがこういう時に限って何ら不審なことが起こらないのであった。昨夜勝手にダウンしていたのに…。また落ちるようならトレースレベル上げてトレースするしか。ファイルがでかくなるが…。
ちなみに風邪はかなり良くなった。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Javaプログラムのサービス化はそう簡単にはできそうもない*1ので、タスクスケジューラを使い、トリガーを「システム起動時」、セキュリティオプションに「ユーザがログインしているかどうかにかかわらず実行する」にチェックを入れた。
これで一応デーモンっぽく動いている。
それにしても先週以降、ログイン時間制限っぽいものが課されているのか、数時間立つと勝手にログアウトしてしまい不便極まりない。WebKeepers自身のFAQで勧めておきながら何たることだ
やっぱいずれLinux対応せねばなるまい…。Linuxならコマンド末尾に&付けるだけだ。

*1:Commons Daemonとかでコールバック実装したあとexeでパックせねばならんらしい…面倒…。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

を腐す話がネットで根強い人気だ。四半期に一度は出てくる。
http://anond.hatelabo.jp/20170425121301
だが、カラムの幅やラインの高さが異なる複数のテーブルを1シート内に入れるなら、同じ大きさの小さい升目を敷き詰めた、いわゆる方眼紙状のシートを用意して、適宜結合させるのが一番良い、というか他に方法が思いつかない上に現に彼方此方でそうされている訳だが、彼等はそういった要件にどう対応すべきという主張なのだろう…。
まさか1シート1テーブルとして、そしてそれをワードにOLEで貼る…?それはエクセルファイルの重要な要件たるポータビリティをかなり損ねてしまう。
専用のもっと優れたDTPソフトを使え?それも同様にポータビリティを損ねてしまう。
電子メールで送れる程度の小さなファイル1つに全てまとまっておりコピーも簡単、各自の手元にマスターを残せる、ポータビリティこそエクセルの真骨頂。
何かこう…、当初表計算ソフトとして開発されたソフトウェアを簡易DTP目的に利用する「本来と違う使い方」自体に嫌悪感を持っているように感じる。
んで、これは単なる思い付きなんだが、エクセルDTP嫌悪症状の強さとアスペ傾向に何か相関は無いだろうか?どう調査すれば良いかはちょっと思いつかないが…。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

https://www.softel.co.jp/blogs/tech/archives/246
を参考に、ActiveMQのプロセスをWindowsサービスに登録した。

sc create activemq binPath= "C:\フルパス\runJMSServer.bat"

で、登録はされたようだが、実際、JMSクライアントからはポートにソケット接続失敗している。
そもそもタスクマネージャのプロセス一覧だとjava.exeが無い。
よく見ると、サービス状態が「停止」になっている。その場で開始させたところ「操作を完了できませんでした。そのサービスは指定時間内に開始要求に応答しませんでした」になっている。んーむ、バッチをそのまま登録は無理があったのか。やっぱApache Commonsでサービスのコールバック一式作ってbinには.batではなくjava.exeを指定しなければならぬのか。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

何か先日から不調なWebKeepers上のVM。今日はacnom.exeなる謎のプロセスがCPUをずーっと使いまくっているんだがこれは一体何なのか。Googleに聞いても知らぬという。acmonではない、acnom。
無理に消しても復活するし…。少々怪しいのではないか。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

いやまぁ、実際BOTなんだが。
publicなタイムラインを対象とした検索に出ない&publicなタイムラインを対象とした検索を行うと検索結果がゼロ件になる。
前者はまぁ在り得る話だが後者が不思議だし、pawooとmstdnで同時なので実は単なる処理負荷的な問題ではないか?という感じがしなでも無いんだが、ただ品行方正な別アカウントだと一切発生しない事象なので何らかの対応が行われた可能性が高い。ボット隔離の速さ、Twitterの時が1年、Pawoo,mstdnが3日だから約100倍だ。
mastodon自体がまだアップデート多いのと、pawoo,mstdn両方ほぼ同時だから、ソフトウェアのアップデートに伴う動作の変更かも。
ちょっと面白いのは、ローカルタイムラインの検索からは除外されるものの、 https://pawoo.net/tags/%E9%9C%B2%E5%87%BA のように自分のプロファイル画面からは検索も効くので、いわば投稿の強制unlisted化的な動きのようだ。あるいは負荷が低くて成功とか。
あと、実は昔の投稿はたまに引っかかる辺り、投稿毎の属性がunlistedにされるのではなく、アカウントの操作全般をunlistedのみ対象にする動作だとすると、いつもの画面でローカルタイムライン対象の投稿が検索結果に出ないばかりか検索動作自体が値を返さないのも何となく想像がつくようなつかないような。この辺は仕様なのか何なのかちょっとバギーな臭い。ただ負荷も下がる検索パターンではあるので負荷による誤動作という気もまだするんだよな…。
いずれにせよ、特にできる事は無いので放置あるのみなんだけど。
まぁ公開範囲はともかくここに放り込んでおくとRSSにしてくれる https://pawoo.net/@nekora2199.atom それだけでも中々便利っちゃ便利。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

もうかれこれ数年、申し込んだ時からずっと、SugarSyncクライアントプロセスおよびTwitter/Mastodon向けのJMSQueueサーバプロセスのために、WebKeepersのVMリモートデスクトップでログインしてプロセスを起動してそのままログアウトせずに「切断」する運用をしてきたのだが、先週のホストOSアップデート以降しばしば勝手に「ログアウト」している。当然上記2プロセスも終わってしまい処理が行われない事がしばしば。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc754272(v=ws.11).aspx
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0602/11/news014.html
この辺の設定はチェックしたが、VMのAdministratorから見る限り、特に時間制限はついていない。クライアント側もだ。
Windows2012からはリモートデスクトップ運用のためにはそれ用ライセンス付き料金プランな(実際にはログインできるけど)のは知っているが、2008R2の時はそもそも料金プランは分かれていなかったのでグレー。果たしてサポートに問い合わせるべきか否か。藪蛇になると嫌だしな…。
https://www.microsoft.com/ja-jp/server-cloud/local/windows-server/license/2008/r2/licenseguide/qgd0803_p01_06.aspx
上記2プロセスをWindowsサービス化すれば良いという話があるのでそっちを調べた方が良いかもしれない。
長期的にはLinuxへの移行を成し遂げねばなるまい…。あるいは主処理は自宅鯖にしてRDPをどこかのVMLinuxからポート転送(?)とか。その時はメモリは512MBもあれば十分だろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

過去の事情を小出しにしていくのは興味深いが、少々ダレて来た気がするな。
それにしても魔王様は言動がロリな割に老け顔。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今使ってる携帯電話、Y!MobileLTE接続プランが来年1月で終了、プラン解約の違約金不要期間がこの3月,4月のみなので後が無い状況。
はじめはFREETELの使っただけプランにしようかと思ってたんだが、何か怪しいという噂役所にも叱られてるらしいし、もう面倒臭いからY!Mobileでプランと携帯機種変更にするか、とヨドバシカメラ行った。
店員がいうには、Y!mobileY!mobileだと機種代がかかるが、UQモバイルに乗り換えるなら携帯電話本体が無料とのこと。
マジか。
という訳でからくりは不明だが、PHSの頃からWillcom→eAccess→SoftbankY!Mobileと長いお付き合いだったキャリアにお別れしてUQモバイルに。そしてHUAWEI P9 liteという機種に無料で乗り換え。黒い奴が良かったんだが、在庫が無いとのことで金に。まぁ特に色に拘りは無いんだが、黒以外は塗装だから段々剥げるんだよな…まぁいいわ。そういえば私は最初の携帯電話の時からなんだかんだで本体価格を支払った事が無い。分割払いでもない。もしや2年ごとにキャリアを変えればずっと無料では。
電話番号は変わらない。3000円払ってMNPしたからな。んで月額料金は1980円、来年からは2980円というが本当かいな。ちなみに今までY!mobileに4700円。
キーボードの切り替えは http://support.bbiq.jp/smartphone/bbiqSp/sp_model/sp_model_hw_p9lt/sp_model_hw_p9lt_fst/sp_model_hw_p9lt_fst_keyboard.html らしい。しかしQwertyで:とか/の入力方法は未だ不明。
あと、1GBプランだけど1年間は1GB増やしてくれるらしいんだが、それは自前で何かしなくてはいかんらしい、というか黙っていては1GBのままで、毎月追加チャージした場合の課金を毎月1GB分差っ引いてくれるのがデータ増量キャンペーン。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ