2020年07月

「ソーカル事件」とは。
物理学者ソーカル博士が、権威あるポストモダン哲学雑誌に、出鱈目な物理学用語をそれっぽく使ったパロディ論文を投稿したら査読を通ってしまい、ラカンだデリダだ言ってたフランス流現代思想の面目丸つぶれ事件である。
その後、フランス現代思想家 vs. アメリカ科学者が舌戦を繰り広げ、これを「サイエンス・ウォーズ」と言うらしい。
事件に関する書籍がいくつか出ていて、「知の欺瞞」が科学サイドから、物理や数学をいい加減に援用するポストモダン思想をプゲラッチョする本、「アナロジーの罠」がフランス人文サイドからフランスの学問の風潮を叱り嘆く本、「とある魔術の禁書目録」が科学と魔術が交差する時、物語は始まる。本書はあれから20年経った所で左派人文系哲学者が振り返り、近年は概ね科学サイドは政治的には右派、思想サイドは政治的には左派とされ、また良識ある進歩的人間なら左派である事が大前提にも関わらず、科学的思考が右派のものでは困るではないかという、ソーカルの問題意識を酌んだ本。

いや一読して驚きましたわ。
2010年の本なのにまだグールドを賞賛している。IQもg因子も否定、まだ知能の研究はバート博士の捏造ニセ科学扱いですよ。しかもあの多重知能理論支持。えー。マジー?「IQ研究は社会を分断する面がある事を思えば、これを学校教育のプログラムに含めないのが適切なのは明らかだろう」とまで言ってる。グールドと言えば今や、IQ否定で勢い余って構造方程式モデリング手法自体を全否定して心理学の研究者からボコられ、淘汰と外挿主義の話で進化研究の大御所ドーキンスにボコられ、恐竜博士は化石でも掘ってろよの雑魚学者やんけ。
そしてアファーマティブアクション支持。「競合する理論の多様性を大きくするには、理論家の多様性を大きくすればいい()将来的には、女性、マイノリティ、その他さまざまな偏りをもつひとたちを、理論家として雇用しなければならない」…いや…前半はまぁ分るとして後半、同じカリキュラムで学び同じ選抜を受けた人達の、肌の色だけバラエティ増やして何の意味が…。
んでフェミニズム。フェミニストの珍理論と言えば「知の欺瞞」の中でも素人目にも分り易く頭一つ抜けた最高のトンチキさを誇るサイエンスウォーズの白眉なんだけど、「フェミニストのこの集団は、自然主義者のやりかたに反対し()つまりは、科学をより良いものにしようと懸命に努力しているのである」。なにそれ、舐めているのか。本書前半で構築主義者の理論を精査して認めるべきは認め反駁すべきは反駁していた同じ人とは思えぬ雑な物言いよ。つか前半の構築主義の思想家の皆さんも科学を良いものにしようという気持ちはあったのでは…。
全般的に、貶しても抗議活動に来ない学者・思想家には厳しく、貶すと抗議活動に来る黒人と女性には甘い感じの腑抜けた本…というか寧ろ著者が抗議活動に行く口か。

なぜ科学を語ってすれ違うのか――ソーカル事件を超えて
ジェームズ・ロバート・ブラウン
みすず書房
2010-11-20


アナロジーの罠―フランス現代思想批判
ジャック ブーヴレス
新書館
2003-07T



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

在宅勤務で昼飯がオリジン弁当一択となり、嘗て社食で「ヘルシー定食」食べてた時と比べ野菜不足になるので、嫁がピクルス作ってくれてたんだけど、最近は私がやる事に。
作ると言っても野菜を切って酢を注ぐだけだが。
私は面倒なのでトマトはトマト、キュウリはキュウリ、蕪は蕪で作ったけど、いざ食べる時は嫁のように混在させた方が旨い気がするので少々面倒だが混ぜて作る方が良いみたいだけど面倒。作っても食べると消えるからな。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

というメールが。詳しくは添付ファイルを見てくれ、と。
怪しい…。「金をくれる」というメールは怪しい…。しかも添付ファイルを開けと…。
でもメアドはdmm.comだなぁ…。
ドットコムブームで真っ当な企業も.co.jpではなく.comを使うようになったのでこういう時困る。つか私の勤め先も.co.jpやめて.comにした口。アフォか。
この添付ファイルを開いて良いものだろうか…。もともと私のはDLSite.com一強で、DMM.comは殆ど誤差だしな。
DMM.com
Dmm.com LLC
2020-04-23


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4月初め頃から今までずーっと在宅勤務で、冷房入れ放題の半ば引きこもり生活なので夏の気候に順応しておらず、この週末に、都落ち先の住居の下見に外出したところ、暑さと湿度にやられ、1時間弱歩いただけでグロッキー。途中にマクドナルドがありマックシェイクバナナを補充しなければ危ない所だった。
ちなみに今日も頭痛だ。
これはアレだ、懐かしのクーラー病…!?


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

それまで三浦春馬氏に何の興味も無かった嫁が、自殺の報道や追悼番組で流されてるMVを見ているうちに、ダンスが上手いとか歌が上手いとかすっかりファンになっている…遅きに失するというか手遅れにも程があるわー。
かくいう私もニュースで「そんな芸能人がいたのか」と知った口。目鼻の形や配置は私より良い感じだが身長は私の方が高いので、公平に見て総合的には概ね互角と言ったところだろう。惜しい人を無くした。
『 日本製 』
三浦 春馬
ワニブックス
2020-04-06


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

引っ越しに向け積んである文物を広げると、今は亡きアニ研連上映会とか伊丹映像研究会とか横浜動画クラブの上映会のアンケートなどが発掘された。
あったなぁ。こういう上映会。
http://nekora.main.jp/film/
自分のが上映中に会場が静まり返ると居た堪れないので緊張感あったよな。
たしかアンケートはもっとたくさんあった筈だが一体何処へ行ったのか…。
伊丹映像研究会はアンケート全部郵送してくれてマメだった。
ちなみに大体こういうの↓
0725
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

私は人権とは貨幣と同様、人間集団が暮らす為に歴史の中で発明された、人間同士の取り決めだと考えている。今や必要不可欠とは言えあくまで人間の決めた事である、というか卑しくも現代日本の常識人なら皆そう考えていると思うんだけど、どうも人間社会の歴史や状況とは無関係に、神聖にして不可侵の「人権」なるものが独立して予めどこか(どこ?イデア界?)に実在しており、人間は歴史の中でそれを「発見」してきたのだ…という史観の人と会話してしまった。え?歴史法則主義?ユートピア的社会工学
まぁ「発見」の過程を天動説と地動説に例えて私に教育しようとしたので序盤で一笑に付さざるを得なかったが…(多分、彼は、地動説前から地球は太陽の周りを回っていたように、18世紀に人権論者が「発見」する前から「人権」は「実在」したのだ、という話をしたかったのだと思う。私はルソーのは商工業の発展による貴族と平民のパワーバランスの変化に応じた後の革命と民主主義を正当化するために発明されたと考える。社会のパワーバランスの変化が先)アレはもしや話の入口のフリに過ぎず、気長に付き合ったらもっと深い話が聞けたのだろうか…。でも別のTweetで中学の公民云々とか言い出してたし、何かの説明をする際、いきなり別の例え話を始める奴は無能と決まっているのでまぁいいわ。
つか人権素朴実在論信奉者の人は自己評価が高過ぎ。どうも自分の事を頭が良い上に博識で徳も高いと思っており、自分に賛同しないのは相手の理解が不足しているからと信じこれを疑わない。
人間社会のありようと独立した人権とか、猫のないニヤニヤ笑いのごとくと思うんだけど、人類誕生前からあったというのか。三畳紀後期のカモノハシっぽい奴の頃、いや、宇宙開闢前から「人権」が…。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

いつもなら何となく出かけて有意義に過ごさねばならぬ気になるんだが、今年は都知事閣下が外出自粛を呼びかけている上に、雨まで降っていたのでお昼までゴロゴロした後にパソコンしてても何ら痛痒を感じないのでこれはこれで良し。
ボーダーブレイクの青白ペイントを入手した上に、Oracle Cloud InfrastructureのPython API完全に理解したわ。
BORDER BREAK スターターパック - PS4
セガ・インタラクティブ/AM2
2018-08-02



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

最近、在宅勤務が続き、すっかりお昼が前日買っておいたオリジン弁当に。
んで今日は昨日買っておいたうな丼。牛丼屋のうな丼と違ってまぁまぁ魚の身が入っていた。
なんでも鰻って、強欲な漁民たちによる乱獲で絶滅危惧種なんですってね。後先考えない漁民許すまじ。
え?買う奴が居るから?バカを申せ。寝言は寝てから。売っているから買う。逆は無い。「卵が先か鶏が先か」と違い、獲る→売る→買うの時系列は明確でそこにループは無いのだ。乱獲の責任は、消費者にも監督省庁にもなく、適切な資源管理をすべき現場のプロである漁民にある。
どうも本邦は農民や漁民等、第一次産業従事者を責めるのは何故か不道徳とされる知的風潮があり、何となく役人や「社会」が悪い事にまとめたがるが、責任の所在を誤魔化すのは如何なものか。
ちなみに「老舗の鰻屋でならOK」とか言う風説があるが、老舗でもマルエツでも、仕入れは同じで、別に老舗だからクリーンでホワイトな経路という訳では決してないとのこと。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

眼鏡のツルの開閉が何か渋くなってきた。
渋くなったらKURE5-56が定番だが、何せスプレーだしプラスチック眼鏡に掛けるのは躊躇われたのでミシンオイルをひっそりと付けて余りを拭き取ったら、その時はいまいち直らなかったけれども、一昼夜置いたら油が染み渡ったのだろうかはたまた何かを溶かしてしまったのだろうか、とにかく渋くなくなったのでまぁ良し。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ