2023年01月

たしかにざっくりしている。まぁタイトルの通りいろいろざっくり分かったのでヨシ。
ただ知的所有権関連の記載は少々怪しく「法律上可能だからといって」云々とか言い出してて結構眉唾。
まず、人間がどこかのイラストレータの画風に似せて描くのは良くてコンピュータがいかん根拠は皆無であり、コンピュータでやっていかん事は絵具でやってもいかんのであって、コンピュータに生成させた画像だから特別に注意すべき事は無い筈なんだけれど、そこらをぼかしている。
のでNovel AIにはかなり及び腰のよう。
ただ、話題のソフトウェアというかサービスの使い始め方はざっくり分かったのでタイトルに偽りなし。
Kindle自費出版はこういうフットワーク軽い本が出て便利っちゃ便利だな。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

8日の午後の分からまたAI生成萌絵サークル軍団が大挙して襲来。
だがしかし、もう準備は万端なので対応は機械任せにできる。ふふ…。
アンドロ軍団なにするものぞ。



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

昨年11月末ごろからDLsite.comにAI生成萌絵イラストサークルが20個位一斉に颯爽登場、それぞれが毎日毎日3作品ずつ位リリースをするものだから、アフィサイトの更新時の人力対応が大変面倒で、流石の私も少々、あのレイプ目の絵柄に食傷、目にするのも嫌になってきて、これはヤバいと急遽、AI生成萌絵判定処理を組み込んだところ、その判定自体は一応ちゃんと動作したものの、その大量のAI生成萌絵が起因となり長年潜んでいた潜在バグが2つ程顕在化、それを直したら別の個所に影響してマズイ事になったのでそれも修正、そもそも全体的な作りが悪いからこういう事になるのだと、所謂リファクタリングをして、というか今もちょっと続いている。
が!
年末休みに入ったあたりから、そもそもの切っ掛けであるAI生成萌絵イラストサークルの活動が一斉に急に鈍化してしまい、今じゃ全部で3,4作品/日程度。折角、対応したというのに…いやデバッグする破目になったのは私が悪いのだけれども。



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ウルトラマンはおらず怪獣やっつけ隊もない世界に突然大怪獣が出現する話。
怪獣は出てくるが、自衛隊はまだ交戦しない…任官前の女性自衛官の女の子が一人でてくるのでこの子がヒロインやな。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

第二次世界大戦勃発直前の頃の日本に火星人襲来!その名も「火星太郎」。
というから「火星人類の逆襲」的な話かと思いきや、天文学者の秋津教授と商社マンの皮を被った海軍スパイの猪狩を主人公とする真面目な話だった。というか火星人と思ったらオリオン座の方から来たオリオン集団とのこと。「火星太郎」改め「オリオン太郎」。太郎たろうタロウ、ウルトラマンタロウ。
UFOではなく、各国の爆撃機や潜水艦を模した兵器であちこちにチラチラ出没して示威行動するあたり、当時の地球人が理解しやすく気を使っているな…。
宇宙人との戦い?はまだ始まったばかりというかまだ始まってない感じ。始まらないかもしれない…。






火星人類の逆襲 (新潮文庫)
横田 順弥
新潮社
1988-05T


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今年の正月休みは何だか短いなぁ…。
今日も休暇を入れればよかった…。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コロナで親戚も集まらんし、最後の日はMoho Pro の研究と習作の続きをしようかと思っていたが、結局、アフィサイトのデバッグとリファクタリング、あとは先日買ったKindle paperwhiteで娯楽小説ばかり読んでいたら終わってしまった…。娯楽小説は漫画よりもむしろコストパフォーマンスに優れるような気がするな。
それにしても今年の正月休みは短いな。

二流小説家
青木 千鶴
早川書房
2013-02-27

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

千葉の奥地にあるといわれる幻の秘境・鋸山へ行ってきた。
頂上近くまでケーブルカーで5分だが、頂上の地獄覗を見た後に日本寺の大仏までの超長い急階段を下ると、ケーブルカーの駅に戻るまで概ね頂上近くまで再び登らねばならぬという罠に嵌った。
登りもさることながら、この長い長い下り急階段は足首ふくらはぎに力を入れて真面目に下りないと膝関節がヤバい事になりそうだった。どっかんどっかん降りちゃ駄目絶対。
あとから思えば、有料道路の先の駐車場に停めるのがベストな選択だったか。まぁケーブルカーに乗りたかったので。
THE FISHで海鮮五膳食べて、その近くの温泉に入って、海ほたるへ寄って帰宅。
何故か行きも帰りも木更津金田IC~海ほたるPAまでの区間が渋滞だった…千葉県民が海ほたるへ来てUターンして帰っていくというのか。
鋸山完全ガイド
忍足 利彦
冬花社
2015-01-26


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ことよろ。
さて、初詣行って寝よう…。

喜劇 初詣列車 [DVD]
城野ゆき
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2014-10-10

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ