本日で兄弟間の相続の額が決まったので、後は振り込みとか名義変更等々を待つばかり。
それにしてもこれの集まりの度に思う相続税の理不尽よ。
所得税や諸々を納めた後の金を貯めた家計の名義変更に課税は二重課税だろうJK。
基礎控除の範囲も以前父が亡くなった時より6割位になってるし。格差縮小の美名の下に理不尽を強いるのは如何なものか。
まぁ差し引きはプラスだから良いけど、これ、貯金がなくて、相続財産が土地だけで、たまたま評価額が妙に高かったら本当に危険だな。昔は相続税が75%とか暴利だったし昭和の土地バブルの頃は大変だったと聞く。

「相続税、私が払うの?!」とあわてる前に子どもがやるべき相続準備の本
五十嵐明彦
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2014-10-16