未だに自分でzlibをビルドして、libpngをまた自分でビルドしなければならぬ…。
たしかmakefileをどこか弄らないといけないんだが、以前書いた記事はniftyと共に消えてしまった。
http://homepage1.nifty.com/nekora/soft/howto/libpng.html
ま、まぁ…他に誰かが書いているだろう。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016379/cpplib/zlib.htm
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016379/cpplib/libpng.htm
↑どうもやっぱり上の記事は古い。
C:\Users\hogehoge\source\repos\libpng の下に、ダウンロードしたlibpngソースのzipを展開して、
C:\Users\hogehoge\source\repos\libpng\projects\visualc71 の下のlibpng.slnをVisualStudio Community 2019で開いてリビルドすると、libpng.libなりlibpng.dllができる(zipも含まれているので予め別途作る必要はない)。
あ、使う時はzip.lib、zlib.h, zconf.hも必要なんだけど、ヘッダは別途zlibをダウンロードしないと駄目。何でビルドできたんだろう…。
というか、私自身、http://nekora.main.jp/soft/tms2avi/ ではGDI+に移行したんだっけ。色々忘れているなぁ…。そしてこちらはソースがHDDの藻屑と消えている。
たしかmakefileをどこか弄らないといけないんだが、以前書いた記事はniftyと共に消えてしまった。
http://homepage1.nifty.com/nekora/soft/howto/libpng.html
ま、まぁ…他に誰かが書いているだろう。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016379/cpplib/zlib.htm
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016379/cpplib/libpng.htm
↑どうもやっぱり上の記事は古い。
C:\Users\hogehoge\source\repos\libpng の下に、ダウンロードしたlibpngソースのzipを展開して、
C:\Users\hogehoge\source\repos\libpng\projects\visualc71 の下のlibpng.slnをVisualStudio Community 2019で開いてリビルドすると、libpng.libなりlibpng.dllができる(zipも含まれているので予め別途作る必要はない)。
あ、使う時はzip.lib、zlib.h, zconf.hも必要なんだけど、ヘッダは別途zlibをダウンロードしないと駄目。何でビルドできたんだろう…。
というか、私自身、http://nekora.main.jp/soft/tms2avi/ ではGDI+に移行したんだっけ。色々忘れているなぁ…。そしてこちらはソースがHDDの藻屑と消えている。
コメント