最近、iPad版の広告が作業中にも主張が激しくなり余りの邪魔っぷりに根負けしてプレミアムに入ってしまおうかと思ったりするが、どうしようかね。
これ8bitレイヤにパレットを割り当ててカラーにすることができるのだけれど、色指定に数字入力できぬのが数ある欠点の一つ。
従弟にあたるComicWorks2などは一応選択中にRGBの数字が出てくるので頑張れば入力可能だったけれど、これは改悪だな。
パレットも


何故か空だし。
カスタムパレットかな?と思ったけれど特にそういう訳でもなさそう。何なんだ、これは。不具合じゃね?
で、仕方ないので別のやり方としては、まずペンの色を指定して(これは数字指定できる)、

その状態のまま8bitレイヤーの色を決める時に前景色を選択

これで先ほどペンの色に指定した色が目出度く8bitレイヤーの色となる。
これ8bitレイヤにパレットを割り当ててカラーにすることができるのだけれど、色指定に数字入力できぬのが数ある欠点の一つ。
従弟にあたるComicWorks2などは一応選択中にRGBの数字が出てくるので頑張れば入力可能だったけれど、これは改悪だな。
パレットも


何故か空だし。
カスタムパレットかな?と思ったけれど特にそういう訳でもなさそう。何なんだ、これは。不具合じゃね?
で、仕方ないので別のやり方としては、まずペンの色を指定して(これは数字指定できる)、

その状態のまま8bitレイヤーの色を決める時に前景色を選択

これで先ほどペンの色に指定した色が目出度く8bitレイヤーの色となる。
コメント