何かワンストップ手続きがリジェクトされ結構前に郵送されてきたのを本日重い腰を上げてやっと「所得税および復興特別所得税の更正の請求書」を作った。まぁ確定申告の時のデータを取ってあったので手間はかからなかったけど。それにしてもマイナンバーカードを持っていると両面のコピーを取るのに20円だがマイナンバーカードがなければ住民票とかと免許証とかのコピーなので10円で済むあたりは何というか間抜け。マイナンバーに関わった役人は役人の中でも選りすぐりのトンチキか。
「ふるさと」でもなければ「納税」でもないし、この通り面倒が増えるし、そもそも欲しくて買うなら良いけど控除されて安いからって動機での買い物とか馬鹿々々しいだろ…とやってなかったけど、昨年、嫁がやれやれ、面倒なら私が手続やる言うからふるさと納税したらこの始末だよ。でも寄付(?)で貰った圧力釜はまぁまぁ活躍してるのでヨシ。そういえば未だに寒河江市からの返礼品のさくらんぼが来ないな…もう6月も半ばだがまだ採れないのかね。
しかしやっぱどうもこれは基本的に無駄遣いな気がするなぁ…欲しくて買う訳ではないのがな…。