カラータイマーのないシンマンの映画を見てきた。

いや昨日の猛暑の法事でダウンすることを見越して本日休みにしたけど思いのほか回復が早かったので映画でも見に行こうかなと。
精神年齢的にウルトラマンかトップガンかガンダムが良さげ、ネットの評判ではトップガンが鉄板のようなんだけど、しかしトップガンは間違いなくいずれ地上波TVで放送されるから今日の所はウルトラマンかガンダムだ。ウルトラマンとガンダム…一見両者甲乙付け難い観があるが、冷静に考えると幾らガンダムと言っても島編はないわ、ククルス・ドアンの島はないわーと言う訳でシン・ウルトラマン。まぁ古特撮のプリティ―リメイクものはかなり好きだしな。キカイダーとかザボーガーとか(それにしてもキカイダーRebootは酷かった…)。
どうせ劇場で見るなら豪華版にしようとMX4D版にした。MX4Dというのは映画の場面に合わせて椅子が揺れたり風が吹きつけて来たり、座席の尻や背中に備え付けられたバイブレーターが震える上映方法だ。大変迫力があり、今回は安全なウルトラマンだったから良かったものの、これがバイオハザードで暗がりからゾンビ登場に合わせて椅子が揺れたら「キャ!」とか声を出してしまう所。
映画にはレッドキングとかバルタン星人とかゴモラとかのS級大スター怪獣は出てこなくて、ネロンガ、ガボラ、ニセウルトラマン(ザラブ星人)、巨大フジ隊員(浅見班員)、メフィラス星人というちょっと渋めのA~B級にゼットンとゾーフィー。まぁ流石にゼットン大先生は外せないよね。
ハヤタ隊員改め神永班員の正体がバレるのが早くて前半でバレるからメビウスよりもっと早い、あとやけに総理大臣とか政治家が頻繁に登場していたな。クソガキのホシノ少年にあたる人物が綺麗さっぱり消えていたのは大変よかった。
ちなみにやっぱウルトラマンにはカラータイマーは付いてる方が良いと思った。力尽きる時も、空中から落下するだけより、カラータイマーがピポーピポーと鳴りながら赤く点滅し続けた後に消灯した方が断然盛り上がるって。

いや昨日の猛暑の法事でダウンすることを見越して本日休みにしたけど思いのほか回復が早かったので映画でも見に行こうかなと。
精神年齢的にウルトラマンかトップガンかガンダムが良さげ、ネットの評判ではトップガンが鉄板のようなんだけど、しかしトップガンは間違いなくいずれ地上波TVで放送されるから今日の所はウルトラマンかガンダムだ。ウルトラマンとガンダム…一見両者甲乙付け難い観があるが、冷静に考えると幾らガンダムと言っても島編はないわ、ククルス・ドアンの島はないわーと言う訳でシン・ウルトラマン。まぁ古特撮のプリティ―リメイクものはかなり好きだしな。キカイダーとかザボーガーとか(それにしてもキカイダーRebootは酷かった…)。
どうせ劇場で見るなら豪華版にしようとMX4D版にした。MX4Dというのは映画の場面に合わせて椅子が揺れたり風が吹きつけて来たり、座席の尻や背中に備え付けられたバイブレーターが震える上映方法だ。大変迫力があり、今回は安全なウルトラマンだったから良かったものの、これがバイオハザードで暗がりからゾンビ登場に合わせて椅子が揺れたら「キャ!」とか声を出してしまう所。
映画にはレッドキングとかバルタン星人とかゴモラとかのS級大スター怪獣は出てこなくて、ネロンガ、ガボラ、ニセウルトラマン(ザラブ星人)、巨大フジ隊員(浅見班員)、メフィラス星人というちょっと渋めのA~B級にゼットンとゾーフィー。まぁ流石にゼットン大先生は外せないよね。
ハヤタ隊員改め神永班員の正体がバレるのが早くて前半でバレるからメビウスよりもっと早い、あとやけに総理大臣とか政治家が頻繁に登場していたな。クソガキのホシノ少年にあたる人物が綺麗さっぱり消えていたのは大変よかった。
ちなみにやっぱウルトラマンにはカラータイマーは付いてる方が良いと思った。力尽きる時も、空中から落下するだけより、カラータイマーがピポーピポーと鳴りながら赤く点滅し続けた後に消灯した方が断然盛り上がるって。
コメント