夏コミにかまけてて忘れかけていたので改めてまとめ。
- ハードリンク作成の為にlnコマンド必須。UISファイルは無理。→ちなみにそのlnコマンドはちょうど本日新バージョンが出てた。
- プレビューの為にffmpegあたりを予定*1。実績あるしな。
→いや思い出した。たしかffmpegだとレイヤ合成が出来ないからやっぱりtmsファイルを吐いてtms2aviを使うことにして、でも何か問題があってtms2aviの方を拡張して直すか、みたいな話になった所で夏コミ当選封筒が来たんだっけ。…で、何が問題なんだっけ…画像とタイムシートデータが露と消えたのでまた再現させないと。
んで、ハードリンクによる偽連番画像ファイルを映像扱いでMedia Studioにレイヤ毎に読み込めば特定レイヤだけに特殊効果をかけたり出来る。↓背景レイヤだけグニグニしてみたり。
http://nekora.main.jp/film/tmp/C082.mov
何か外部に頼りまくりになったなー。まーいいや。
…そういえばこれのデータがHDDクラッシュで再起不能なんだよなー。どうすべ。
*1:未実装