カテゴリ: c72

ことり本の表紙が到着。うむ。A3にトンボ付きで何か表面に梨地なコーティングがされていて、まるでペット引っかき傷防止シートを貼った時みたいな手触りだ。これで1枚100円だからリーズナブルだね。今はカラーコピーだけで100円超えの時代だからな。B4なら50円だが135g上質紙も1枚10円超えるしペット引っかき傷防止シートは…幾らだったかな。とにかくあの、しわが寄ったらアウトな面倒な作業をしなくて済むのは有り難い。最低30枚からだけど、まぁ30は仕方あるまい。
んで、今は音姉本の表紙を描いてるとこ。8月5日入稿だから明日には色を塗らないと成らぬ。表紙の重要性は重々承知している筈なのにギリギリにならないと取り掛からないのはやっぱ基本的に絵を描くのがあんまり好きじゃないからだなー。お話だけ作るから誰か代わりに描いてくれ。ていうか表紙って何を描いて良いか判らんかったり。絵コンテが無いからな。
ちなみに本文も下書き未なのが4P.ぬぅ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

一般参加は荷物が少なくて撤収後が楽〜。やはり時代は「作品はネットでDL販売・即売会は一般参加であちこち存分に見物」。コレだな。ちなみに冬コミは申込書すら買ってないぜ。フフ。つかまた大晦日だしー大晦日は勘弁してくれよー。まぁこれもDL販売に上手い人々が大量参入する時代到来までの一時的な小康状態に過ぎぬ花に追われた恐竜。いやアレはトンデモらしいけどな。
ただ、一般参加はずーっと座れないのと、出歩く際の荷物置き場が無いのがちょっと大変。
しかしD.C.も減ったなー。キャベツより少ないとは…でもまぁことりコスプレ売り子さんが居たのでよし。つか私がサークル参加した時はこういう華やかな人が居ないどころか女装男ばかり目撃するのは何故だ。
今日は事情で参加できなかったS君超入魂の本を頂いた。頂いたが…うーむ…妻帯者の身でありながら「大学の同級生の奥さんフィーチャー本(カラー)」を出すとは洒落にならん程に旺盛過ぎるそのチャレンジ精神に驚くばかりで腰を抜かす。家ではとても絶対決して真似出来ない。つか旦那も怒ると思う…。ダイアナ君の本はいつもと変わらず。本当に変わらず。
新宿に移動して飲み会。座敷は靴が脱げて楽でいい。もっちり豆腐が旨かった。
という訳でちょっと意欲回復した私も新作に取り組むのだ。目標は2〜3ヶ月に1本。とりあえずは夏コミ向けに描きかけて落選で放り出したD.C.S.S.*1本、次は昨日の散在の仇を討つ為のひとひらエログロナンセス本。おお、そういえば昨日の分析を元にHiFxもどきフィルターソフトの試作もしなければ。やる事多いな。
つか明日から仕事だよ。新PJもあるんだよ。嫌だなー。

*1:そいえば今回D.C.S.S.が無かったなー。アイシアー。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

夏コミ落ちたし委託は無くなるし、腹いせにダウンロード販売サイトに手を染めようと。もうコミケットは頼らん。
アニメはBGM問題がナニなので古漫画。漫画なら真っ白OKなのか?というと微妙だが、こういう権利衝突問題は周囲を見て歩調を合わせるのが肝要なのだ。まーとりあえず鉄板に安全なオリジナル漫画も昔巨大娘モノで描いたのでそれで様子を見る、と。
PDF形式がメジャーらしいけど一体何dpiなのか不明。常識的に考えると72か96って所だと思う。まぁ一冊買ってみればいいのか。
価格は大体25〜30Pで6〜700円が相場っぽい。
メジャーなのは以下だそうな。
DLsite.com
 ※頭ひとつ抜けてるNo.1らしい。
 「登録料等、一切料金はかかりません」
 本の値段は、元値段+300〜400円が上乗せ。
 末日締め翌20日払い。3000円以下は次回順延。源泉徴収が引かれる。

デジタル入稿用データ原稿登録の際の参考値
表紙カラー → 150dpi以上、できあがり原寸
本文グレースケール → 150dpi以上、できあがり原寸
本文2値 → 300dpi以上、できあがり原寸
本文は裁ち切り内サイズで編集済みのもの
データ形式 → PSD、EPS、BMP、JPG(非圧縮)
以上の4種類に対応しておりますがEPS形式が一番望ましいです
ファイルネーム → ページ順に番号を振る。
(例:表紙.psd、03.psd、04.psd、裏表紙.psd)
以上のような形とさせて頂いております。
(できあがり原寸とは印刷時のサイズなどがB5やA5のサイズになる事です)

http://home.dlsite.com/circle/invite

意外や意外、データは原寸らしい。マジ?
DMM
 ※見た感じ、もろエロ本ばっかり。ちょっとなぁ…。
 末日締め翌20日払い。3000円以下は次回順延。源泉徴収が引かれる。
DiGiket
 ・サークル登録も、作品の登録も無料。
 本の値段は元の値段に300〜400円上乗せ
 末日締め翌々15日払い。5000円以下は次回順延
 送付すべきデータ形式は記述が見当たらない。
デジパレ
 ※二万円以下は振り込まないというのはちょっとなぁ。
 本の値段は指定。その70%が振り込まれる。
 10締め月末払い。20000円以下は次回順延。
 データ形式は指定なし。
個人的には、3000円位買われないと振り込まれない*1のが多い中、
メロンブックス.com
が幾らからでも振り込んでくれるので良さげだが…。ちなみにデータ形式は指定なし。

*1:つまり私の場合、永久に振り込まれない可能性が高いのだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

落選して…この考えることが無くなって暇な感じは、アレだ、失恋に似てる。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

がーん…まぁたまにはこんな事もあるだろう。
…ちっ…
SF大会のアニメも何か先行き微妙だし*1、どうやらかねてよりずっと寝かせていた、美少女エロ水着ビーチカバディアニメポロリもあるよ、かキモウト捜査官アニメに着手する機が熟した、という宇宙からのメッセージらしい。
しかしこの描きかけのアイシア虐待白河ことり腹黒漫画はどうしたものか。

*1:とりあえず約束したワールドコンOPの絵コンテ案は一つ描いたので私的には義理人情ノルマ達成。やっぱ漫画より絵コンテの方がスラスラ描ける。順番に並べれば良いだけだからな。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

で、上記の思いがけずエライ目に遭った飲み会に行く前に某図書館に行ってネタ帳を広げて漫画の話を作る。この図書館は机に衝立がついてて人目を気にせずやりやすいのだ→出来た。
話はすぐ出来るんだけど、でもこれを漫画のコマにするのが妙に抵抗があって…これは何だろうなぁ。アニメの絵コンテだとコマの枠が決まってるから描き易い気がする。白紙にいきなりイメージを固定するのは度胸というか…抵抗があって労力が掛かる。まだ漫画は慣れていないってことか。いやアニメに慣れてるって程慣れてないけど。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ってマジですか?
まぁいいけど。
→うわ、マジだった

抽選漏れサークルの救済という趣旨とは異なって、そもそもコミケットにサークル申込を行っていないサークルが増え、コーナーの性格も変わりつつあります。

http://www.comiket.co.jp/info-c/C72/ConsignmentCornerConcluded.html

つか委託って落選救済用だったのか。てっきり日時場所の事情で当日サークル参加できない人用かと思ってた。
→あれ?コミケットアピールには

このコーナーは、直接参加の抽選に洩れたり、日程の都合や地方在住等の理由でコミケットに直接参加できないサークルの方を対象にコミケットが事務・運営をCPSに委託して行います。

とあるぞ。まぁいいけど。
跡地つか後部屋は何に使うんだろ。
・休憩所説
・企業ブース用物品倉庫説
・ここにもサークルスペース説
最後のは配置されたら悲惨だな。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ