どうもこの辺はヘリコプターの空路?になっているのか、やけにヘリコプターが上空を飛ぶ。飛行機よりも多いくらい。先日など自衛隊?のヘリの編隊が飛んで行った。
まぁでも前の大井町のように旅客機に比べたらだいぶマシ…大井町は昔は静かだったんだが10年位前に旅客機の空路になってからというもの中々の騒音が轟き渡るようになってまぁ引っ越しも運命の潮時だったのかもしれない。
ブルーサンダー [Blu-ray]
マルコム・マクダウェル
Happinet
2010-04-16


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ひっこしたばかりで珍しいのでほぼ毎週外食してるな…。
駅前のお好み焼き屋。結構混んでて私たちは2階の踊り場?のような位置。
大学生軍団が3階に来ていて、何か飲み物系は2階まで採りに来る。近年の大学生の飲み会は余り酒を飲まないっぽくて初手ソフトドリンクが大半だった。
お好み焼きは何処で食っても旨いね。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

一昨日あたりから、なんかこの部屋だけ湿っぽい?ちょっと酸っぱいような臭いがするなぁ…と換気するも変わらず。中にいるとそれ程でもないけれど、外に出てまた入る時に分かる。
何か湿った洗濯ものでもあるのかしら?と探すもなし。
嫁が木の臭いっぽい言うのではたと思い当たる。机。タイミング的に日曜に組み立てた馬鹿でかい机が怪しい…そういえば新品のカラーボックスも梱包を解いた時はこんな臭いがしていたような…。なんせ馬鹿でかいから合板の量も多いしな。
まぁそのうち乾く(?)であろう。

Gs6Da2WboAAXmd7


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

引っ越して私室もでかくなったことだし、あらゆるデスクワーカーの夢でありロマンであるところの「馬鹿でかい机の私有」を果たすべく、LOWYAの幅180cm奥行き70cm高さ185cmの馬鹿でかい机を組み立てる。
とりあえずできた。その組み立ての余りの大変さに完成記念写真を撮るレベル。
Gs6Da2WboAAXmd7
本当はまだ棚の間を横に仕切る必要があるんだけど、今日は疲れたのでそれはまた今度。棚に余り書籍を詰め込むと1平方メートルあたり150kgまでの重量をオーバーするかもしれないので注意せんと。
いやそれにしてもこれ、梱包を解いて部材毎に二階に運ぶだけで一苦労でな…特に机の天板が巨大な木の板なのでかなり重い。これ梱包2つにまとまったまま玄関までもってきてくれた運送屋の兄ちゃんは怪力だよ…。
デカいだけあって部品も多く、木ネジを沢山締めすぎて右手の皮がちょっと靴擦れっぽいやつになりかけた。まぁそんな事になるんじゃないかと思って予め手袋して作業したがそれでもこの有様なので3000円位出して電動ドライバー買って臨んだ方が良いと今更思う。
部品もでかいので一人では手が届かない所を支えつつ作業する必要が何回か生じ、また天板+棚を組み立てて、それを最後に土台に載せる作り方をするので、ここが一人だと重量バランス的に大変困難。無事造りあげるには大人一人ではまず無理で少なくとも二人が要る。二人より三人がいい。

太陽戦隊サンバルカン
曽我町子
2016-09-16





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「おっとっと」と読む。駅からサミットへ行く途中にあるいつも混んでる居酒屋。
掘りごたつで魚系多目。「ウニおにぎり」というのが大変美味しかったけど、何もかも注文してから出てくるのが遅い、遅いぞミアアリス。お会計まで遅い。



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先月末頃からアフィ金額が急減していて、さてはGoogleとクレカ会社共同のエロ同人誌村八分の毒が回って来たか、もはやこれまで。おのれ不寛容な道徳主義者共のWoke、毛唐と西洋かぶれ許すまじ、七生滅賊!と思ったら、本日メールが来て、何か鯖の具合が悪くてアフィのカウントが上手く動いていなかったそうな。詫び金は先月と今月のアフィ5%増し。
政治的にもっと正しいおとぎ話
ジェームズ・フィン ガーナー
DHC
1995-12-22


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ボーダーブレイクがサ終して数年、ジェネリック・ボーダーブレイクとして今年見つけて始めたロボの動きがトロいゲーム、WarRobots。
ロボの動きが自機も敵も余りにも遅いので基本的に相互の攻撃は避けられないのでロボの性能で勝敗が決まってしまうという欠点はあるものの、何かプレイヤーが多いらしくてすぐにマッチングが成立するのが良かったんだが…こんなエラーで起動しなくなった。
0606

大体この手のはキャッシュが壊れているのでレジストリを消して再インストールすると直るんだがそれではログイン情報まで消えてしまい、我が科学と夢と情熱と日本の頭脳が生み出したスーパーロボット軍団までもが失われてしまう…。
このままやらなくなりそう。

War Robots
MY.GAMES HOLDINGS LTD
2025-05-14

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ