まぁ確かに最近のOracleの悪行三昧は目に余るが…今時パソコンだってコアの2つや4つは積んでいるが…それでも…SQLさえ移植できれば移行できるなんて、甘い、甘いぞミア アリス。DB変えたらもう「統計情報が変わって実行計画が変わって性能が突然落ちちゃった」なんてレベルじゃなくてもうビューから索引から変えなくてはならないかも知れないし、PL/SQLとかどうするのかと。ロジックをJava側に持ってくると通信発生して性能落ちそうだし。
私ならHP-UX ItaniumからLinux Xeonに移行も考えてしまう。
ここはひとつ、x64なHP-UX作ればズバット怪傑…は無さそうか。あるいはIA-64を越える、新生・PA-RISCとか。
…という訳でやっぱ自社にベンダーロックインさせる企業は強いという。