どうもイタリア版天声人語のようなものらしい。2000~2005年なので湾岸戦争ネタが多い。
言語の衛生 ポリティカリーコレクトと言論の自由
言語の変革 1980年代初め。
ニュースピーク、スターリニズム下の公用言語
nigger→negro→black→african-american
こういった風刺は、PCがひとたび民主的で「リベラル」な運動として地歩を得て、たちまち左翼的(少なくともアメリカの左翼という意味で)色合いを帯びるようになるや、変質した結果を生み出すことに至った実態を踏まえている。
恐る恐る「サッフォー的女性」と言っていた。レズビアンと呼ぶ事がまったく正しいということになり
歴史が後ずさりするとき――熱い戦争とメディア
posted with amazlet at 18.06.02
コメント