SugarSyncは同期が終わるまでものすごくCPUを食い、Core2Duoの時は操作が困難に成る程だった。論理プロセッサが最低でも4つはないと厳しい。まぁ普段使ってるこのパソコンは12コアだが余裕だがな。
通信やディスクならともかく、ファイル同期ソフトが何故そこまでCPUタイムを食うのか…。
圧縮通信してその圧縮/展開にCPUパワーを使っているのだと思うんだけど、転送中のファイルが無い時でも、同期が完了するまではCPUを使いまくる。何か空ぶかし的な事をしているのだろうか…。
シュガーシンク SugarSync 完全活用術 文書も音楽もクラウドに保存! iPhoneでも使える万能保管庫
花岡 貴子
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 865,777