2006年01月

仮面ライダー龍騎みたいな話だなー。恐らく原作のエロゲーだと「魔力を補給するにはこうするしか〜」とか言いながらエロシーンなんだろう、きっと。瞳に瞳孔のある人と無い人が居るがまぁガンダムとか白目のある人と無い人が居るしな。原始人の体だけ陰の縁を暈す塗り方が違和感。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

殺人罪は必死で揉消すけれど、麻雀で負けた金はちゃんと払う気満々の鷲巣様…。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

マウスの使い過ぎなのか。
マウスと言えば明日は生ゴミの日なので今宵はまた鳥餅板を仕掛けないと。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

って何か先が暗いの知ってるから悲しくて見てられん。うーむ、どうしよう。
歴史の安定化装置として動かされてた原作の方も、歴史にノイズとして抹殺された映画版の方もどっちも良いよな。
今度は関が原合戦直前ということは新作か。でもどうせ全滅だろ?
→結局、音を小さくして見てしまった。忍者強いな。つか小早川にあんな苦戦してるんじゃ、関が原では瞬殺では。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

サンプル動いた。もはや手中に収めたも同然。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

が上手く動かない。closeでエクセプションして、出来るPDFが0バイト。んーむ。サンプルのまんまなのに。
まぁどうせ私の環境に指定のフォントが無いとかそんな所だろう。分からないけど多分。というかそもそもWindowsのフォント名とPDFのフォント名って同じなのだろうかと今思った。「MSゴシック」とか如何にも無さそうな。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

冒頭で怪人に早速殺される名も無き警備員さんが妙に濃い二枚目だった。
初見の印象だと
先輩>>>>>妹>無口電波
だな。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ゲーム開発者のためのAI入門

ゲーム開発者のためのAI入門

コードは飛ばした斜め読み。評価関数とかαβ刈りとかそういったゲームじゃなくて、アクションゲームの敵機の位置決めが主で後はトピックを広く浅く。そんなに難しい事や珍しい事は言ってなくて嘗てPC-8801(mkII SR以降)華やかなりし頃は日高徹とかが良く書いてたような話*1だけど、オライリーから出ると何かもの凄い風格がある。

*1:ばかりでは無い

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

やはり気分よく入れてられるのは1時間が限界か。二時間過ぎると瞼が重く、眠くなる。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ハリウッド脚本術〈2〉いかにしてスリラーを書くか

ハリウッド脚本術〈2〉いかにしてスリラーを書くか

無印の方程の身も蓋も無さというか即物性というか面白さは無くて、名作読解みたいな感じの本。
作法よりも、独自(?)の「ジャンル分けの基準」の方が興味深かった。スリラー、アクション・アドベンチャー、ホラー、似ているけれどそれぞれ別モノの分類とか。ちなみに「SF」「ファンタジー」と言った方向の分類は無意味だそうな。
ところで、最近アメリカのこの手の本をやたら読んでるんだが、向こうのは章末に必ず「練習問題」が付いてて大塚英志の著作っぽい、というか、あちらが発祥なのか。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ