2007年03月

電車に乗ってたら、3歳位の男の子が、ビックカメラでお母さんに買ってもらったばかりなのであろう亀ライダーの青い電ライナーを箱から出してもらって嬉しそうにしてて可愛かった。青電ライナー(青)って背中がひし形にばかっと変形するのね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

番長物語 (1966年)

番長物語 (1966年)

番長つか不良生徒に手を焼いた担任教師の回想録。番長とは言え教師から見ると只の問題児。
先生方にとって修学旅行はかなり苦労の種というか気を引き締めて取り掛かる大イベントの模様。中学生だった頃はそんな事は全然考えてなかったけど。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ポエム番長 (Sanctuary books)

ポエム番長 (Sanctuary books)

どんな漫画かと思ったら詩集だった。元ヤクザ、暴走族、ギャング*1のプロフィールとポエムの一覧。ポエム自体よりも略歴や語録、それに対するピエール瀧のコメントが面白い。大体、工員か社長か無職になってて勝ち負け振幅激しい人生。

*1:ヤクザと何が違うんだろう?

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

番長連合 第1巻 (少年チャンピオン・コミックス)

番長連合 第1巻 (少年チャンピオン・コミックス)

番長もの、というよりは、ビーバップハイスクールなヤンキーものだった。夕やけ番長の後だと「喧嘩の為に喧嘩してる」感じで印象薄い。
熱血番長鬼瓦椿にも言えるけれど番長モノは喧嘩描写ではなくて、その前後の義理人情浪花節が決め手の味噌だと悟った。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

筋肉番長

筋肉番長

「戦え!」が付かない方。イーバ番長を倒し、幕間にナース伊達が登場するところでお仕舞い。
同人誌の方は将軍番長を倒した後、父に挑む所であのあとどうなったんだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

夕やけ番長 (1) (漫画名作館スペシャル―男のバイブルシリーズ)

夕やけ番長 (1) (漫画名作館スペシャル―男のバイブルシリーズ)

他の番長モノと違って、赤城忠治がストレートにナイスガイ。さすが名作と誉れ高いだけあって一番面白い。黒部が紅小路を倒したところまで。ちなみにこの頃は各クラスの番長の上が「総番」じゃなくて「大番長」なのね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

うーむ、何かページ配置が違う。これでは乱丁製造ソフトだ。直さないと。表の左が裏の右。最初は左から。
→偶数の時は左右入れ替えで解決。多分。
しまった。ノンブル入れ処理がすっぽり抜けてる。テストデータが去年の夏コミのだからComicWorksで既にノンブル入れてたんで忘れてた。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

近所の銭湯が明日で閉店。なので入ってくる。あそこは湯船の湯温が余りに高すぎるのが敗因だったのではなかろうか?熱くて3分と入っていられない。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

本日は通勤途中の桜の木という桜の木が全部咲いていた。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

霊の発見

霊の発見

五木寛之鎌田東二の対談本。字がでかい。
・日本のコンビニが4万1千軒。宗教法人として活動している寺が7万4千軒、神社本庁所属の神社が8万社。私寺や祠を合わせたら何十万。これらが廃墟にならずに温存されているのは物心両面で日本人がそれを支えているということになる。
ハレー彗星接近の時、初めて地球全体を覆う危機感が生まれた(1910年以前はメディアがまだ発達していなかった為)
・ラジオ普及の頃はラジオが霊能力のメタファーに使われた。TV普及の時もそうだった。今ならパソコン(インターネット)が。全然違う世界の事を、安全な場所から安心して見る事が出来るメディアだから?

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ