2011年12月

相変わらずキモいな。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どうやら8巻を飛ばしてこの9巻を読んだらしい。しかも8巻で黒猫と別れて縁りを戻す大事件が起きてたみたい。ぬぅ。まぁいいけど。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

咳やくしゃみじゃなくてお腹と節々に来るタイプ。
本当に咳もクシャミも出ない…。昼から寝てたので眠くないがまた寝るしか。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

でご馳走食べた。
そういえば前から

こういうのを一度やらねば、と思いつつ、やらないまま結婚しちゃったので出来なくなった。しかしこれ、ディスプレイの縁が黒いと遺影へのお供えに見えるのでその辺は気を使いたい所だ。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「ツンダラ」ヒロイン…んーむ、ツンダラはこれは流行りそうも無いな。魅力的でないから。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「ウルトラなんとか」と「スーパーなんとか」でどっちがより強いイメージかというと、本邦においては円谷プロバンダイの活動により断然身長40m、体重3万5千トン、マッハ5で空を飛ぶイメージの「ウルトラ」だが、メリケン人に聞くところ、なんと本場アメリカでは「スーパー」の方が強いイメージの形容詞だそうな。へー つ凸。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

月刊コミックアーススター 2011年 08月号 [雑誌]

月刊コミックアーススター 2011年 08月号 [雑誌]

んー、ほぼ全部連載作品で読み切りが無いから厳しい雑誌だな。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1!2!3!4!5!
超!電子!
バイオマン
無料期間が今月中なのでここんとこちょこちょこ有名回だけ見てたり。
バイオマンあたりになってくるとスーツが艶々ピチピチしてきてあまり古臭さが無くなって来る。というかバイオロボとか今見てもゴーカイオーより格好良い。つかゴーカイオー、ダンボール箱の塊に見える。

ただ、バイオロボとメカジャイガンの戦闘が野外の荒地で撮影さてれる事が多くてしばしば巨大に見えなかったり。
初代イエローフォーの中の人が撮影途中で失踪してそれっきり未だに行方不明、仕方ないので途中で戦死した事にして二代目に交代したのが有名だけど、大代わりしてもイエローフォー主役回が多いのね。しかし初代の方が美人だった…。
バイオハンター・シルバは登場直後は結構朗らかに笑ってたがだんだん愚痴っぽくなり、バルジオンは新帝国ギアに盗まれるわ、本気を出したバイオロボにらあっさり負けるわ、で実は結構情けなかったり。
怪人はあんまり目立たず、巨大ロボのメカジャイガンが「今週の怪人」にあたるのがちょっと珍しい感じ。
黒崎輝ゲスト回、顔つきといい動きといい、やっぱ何かオーラがあるな>黒崎輝。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

忘年会で行った酒場。店員が持ってきた時、ビールビンには液体が入っていたが、注ごうとしたら一瞬にして中身が氷に変わった。いやー過冷却現象って初めて見た。
ちなみにそのビールはその後泡だけを口から噴出し続けること1時間。もうビール瓶の形をした噴水。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

昨日の起動しなくなった状態から修復インストール。
昨日はここでWindows UpdateをかけてSP3にしたら起動しなくなった。
今日はネットにつないで放置して自動更新に任せたらSP3ではなく唯のパッチを78個当て、次にIEを8に更新、それからSP3があたり今度はSP3が起動した。その後また唯のパッチを63個で一応最新に。
手動でWindows UpdateするといきなりSP3を薦められ、うっかりそれを当ててしまうが、自動更新に全部任せるのが良いみたい。
ただいまMyDocumentとかworkspaceの復旧中。数時間掛かるから明日には直るだろう。
SugarSyncの復旧がちょっと手間だな。以前のこのマシンから同期してたアカウントとうまく紐付けできるんだろうか?
あとMcAfeeをやめてMS Security Essencialにしようかどうしようか。McAfeeは重い割にこれまで数年、一つもウィルスを検出していない。
という訳でPCメールはまだ見られないので御用の方は携帯まで。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ