2015年07月

2年前に適当に作って遅い遅いと嘆きつつそのまま我慢して使っていた私しか使わないアフィサイトのリモートコントロールページ。
途中、余りの遅さにこれはもうAndroidアプリにするしか、と思ったりしたがさすがに面倒なのでどうしたものかと思ってたが、連休中に、CSSでそれっぽくしてた人のを参考にJQuery Mobile外しを敢行、なんとかなった。
さすがJQuery Mobileを外すと速い。というかこれが普通のWebページの速度というもの。
ただまだ文字が少々小さくてJQuery Mobileを使った版に比べると少々劣るんだが、まぁ面倒なのでしばらくはこれで。
JQuery Mobileは簡単だし綺麗だし、あれで馬鹿みたいに遅くなければな。恐らく何か高速化テクニックもあるのだろうが、JQuery Mobileを極めようという気は無いのでバッドノウハウを探っても仕方ない。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

だし暑いし明日(今日)は泳ぎに行こうという事になったのだが、私が泳ぐのは2年ぶりくらいなので、いきなり大自然の大海原への挑戦は私が危険な気がしたのでプール。しかも近場。いつだか行った蓮沼ウォーターガーデンは凄かったが余りに遠いし。あそこは恐らく本日車で行くと駐車場が混んでいて1km位は炎天下を歩く予感。
屋内は日焼けしなくて良いね。
今日とか海に入ってたら今頃大変な事になっていたに違いない。
ちなみにプール横のミニグランドで、バブルサッカーだかバルーンサッカーだかという競技をやっていて暑そうだった。というか実物は初めて見た。人間が結構コロコロ転がる。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

およそ古今の和製巨大娘ものを牛乳のCMまで含めてあらかた網羅紹介している書籍だが、序文が浮いてて

リオタールの『ポスト・モダンの条件―知・社会・言語ゲーム (叢書言語の政治 (1))』が邦訳されてから25年以上も経ち、しかもソーカルによってこの理論にダメ出しがされているにもかかわらずいつまでも「ファッション」として使い続けるのはいかがなものだろうか。

サブカルチャー関連では大塚、東、宇野の3人が「大きな物語」を理論構築のバックボーンに用いている

恐らく、こうした批評本の主要な読者は自然科学、特に数学に対する知識がなく、かつ、難解なタームを読みとばし、欠損部分を自分の知識にある類型の概念に置き換えているため、問題に気付かないものと思われる。

戦間期に発達したSF、ミステリといったパズル性の強いジャンル、ミリタリもののように兵器類のスペックが重要視される作品群では、オリジナルのアイデアを商業誌に発表した可能性の高い作家の名前がマニアや研究者の調査によってあらかた分かってしまっているのだ。(略)こうした詳細なデータを持っている研究者の前で「いやぁオリジナルなんて存在しないんですよ」と一席ぶったらどうなるかは想像するまでも無いだろう。そういう次第で『物語論』の中からは何故かSFやミステリ、ミリタリーものへの解説がごっそり抜け落ちるという奇妙な現象が起きる。(略)その反対に神話は民話などの作者が特定できない=オリジナルが分からない古いお話は自説を強化する材料になるので積極的に取り上げる。

んで、彼らのように物語をアウトラインで類型化しても意義は無く、物語内にある(主人公の前に立ちはだかる)不条理や理不尽を抽出してこれを分析すべきというのが筆者の主張。
以後は、巨大娘が登場する映像や漫画が100個位取り上げられて粗筋紹介とこの「不条理解析」を実践する。
ちなみに巨大娘ジャンルは、主人公の視点が定まっていないもの多く(元ネタのゴジラも同様でパニック映画に多いパターン)、ポルノ作品としては例外的、娯楽作品としては致命的、同じサイズの変化でも縮小化の方が無力化と同義なので不条理な事態を起こしやすく話に優れた点が多いそうな。確かに巨大化変身は円谷特撮でも切り札、変身すればもう安心、俺のターン!、解決編、であってこれを発端にするのは難易度が高そうだ。

巨大娘研究〜サブカルチャー批評の終焉と再生〜 (サンワコミックス) (SANWA COMICS No.)巨大娘研究〜サブカルチャー批評の終焉と再生〜 (サンワコミックス) (SANWA COMICS No.)
鳥山仁

三和出版 2012-02-17
売り上げランキング : 105728

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

目的は表題の文化理論の検証なんだけど、その手段というか本書の内容自体は、小劇場の舞台俳優には自分達の公演のチケットを捌くノルマがあってこれが1枚3000円程度のを1人あたり少ない所で20〜30枚、多い所で50〜70枚程というから結構きつい、という話。
んで、捌く先は友人知人となるが、2度3度となると常人には厳しくやはり俳優仲間が多くなり、小劇場の観客は別の劇団員でありお互いに客になりあい見合っている劇団員内部で循環する経済圏という…。
さすがは文化大国の首都大東京、それだけで成立する豊かな文化経済圏を支える力を持つ魔都よ。

都市の舞台俳優たち:アーバニズムの下位文化理論の検証に向かって (リベラ・シリーズ11)都市の舞台俳優たち:アーバニズムの下位文化理論の検証に向かって (リベラ・シリーズ11)
田村公人

ハーベスト社 2015-05-28
売り上げランキング : 130680

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

と言えば、その道では名を知らぬ者は無い大企業であるが、ドキュメントが素人臭いゴミなのは一体何故だ…。MicrosoftとかHPに比べて酷いというか他と比べなくても普通に酷い。ユーザが読み間違えるどころかSRですら文意を読み違える有様。
どうも書いてる人が、書いている途中で「あ!あのケースも書かなきゃ!」と思い付くと、その場で文章に混ぜ込んでる気がするんだよな。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

クルクル詐欺

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

番外編。兄貴分の霧龍・ヘルドカイザ・ルシ・ファーストの話。
主人公は全然バトら無いけど、桐生の兄貴はちゃんと格好良く異能バトルするので面白い。本編より面白い。
まぁ聖闘士星矢フェニックス一輝が出てくると盛り上がるからね。

異能バトルは日常系のなかで5 (GA文庫)異能バトルは日常系のなかで5 (GA文庫)
望公太 029

SBクリエイティブ 2014-03-13
売り上げランキング : 15279

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

帰りの駅のホームにて、やっと電車が来たと思ったら、誰かそれに衝突したそうで10分程待たされた。
止まり掛けの電車にわざわざぶつかったらしき間抜けが担架で運ばれてて鼻血を出していたが大怪我ではなかった。
待っている間に耳を蚊に刺された。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

深夜残業だ。おそらく今週はずっと。
しかしマジでティアは既刊のみだな。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

明日がお婆さんの命日なので。
いやはや、猛暑で暑かった…。
道中、甥っ子が「僕が最近やりたいゲームは何でしょう?」とか無理なクイズを出してくる。適当に「ガンバライド」とか答えると、微妙にバージョン違いだったらしく外れた。
あと相変わらず胡瓜が好き。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ