かの有名な私有財産全否定農耕放牧ユートピアカルト、ヤマギシ会の村で生まれた人が子供時代を振り返るエッセイ漫画。
フランス革命でもまっさきに要求された最重要人権である財産権を否定とはけしからん連中だが、特に面白邪教儀式とか怪しげ教祖講演会等は無いそうで、カルト農村を舞台としたちびまる子ちゃんみたいなエピソード多め。友達と野山で遊んで結構楽しそうだ。
カルト村では大人と子供は完全に別れて暮らし両親と会えるのは年に数日とか、早朝から農作業なのに信仰上(?)からか朝飯は無いので常にひもじく、食べられる野草とか地蔵のお供えで凌いだとか、「(カルト)村の子」はよく空腹で倒れるので小学校で問題になったとか何とか。腹ペコのエピソードは何度も出てくるのでヤマギシ会の諸君は子供に朝ご飯食べさせた方が良さげ。あとヤマギシ会では子供への体罰が非常に激しいそうで筆者は「世話役」をいずれ殺すつもりだったそうな。金銭の無い社会を目指す集団なので金も実物を見た事は無く小学校の帰り道で10円玉を拾って盛り上がる話がある。共産主義は全体主義、全体主義恐るべし。
コマ割りは4コマではなく普通のストマン風なんだけど視線誘導等はなく、むしろイラストに解説文を付けた1コマ漫画を筋立てて並べた感じで独特なような気もするが私はエッセイ漫画を余り読まないのでエッセイ漫画はみんなこういう1コマ1コマの独立性が高いモノなのかもしれない。別段読みにくいことは無く、何が起きたのかは良く分かるプロの技。
2017年02月
DIS Mobileの通信制限来た
時をかける少女 ブルーレイ [Blu-ray]
TVKでやってた。なんか筒井康隆っぽくない話で原作眉村卓と言われたら信じてしまいそう。
原田知世はじめ主要登場人物3名が全員大根の棒読み。当時はなんでこんなのがヒットしたのだろう…。特撮もショボいし…。恐竜戦隊コセイドンから5年立った1983年の劇場映画とも思えぬ出来栄え。映像作家・大林宣彦はこのチープでサイケな特撮が持ち味なんだよハウスとか、なんて言い訳無用である。
和子がタイムリープに気付くあたりまでは一応話の筋は分かるんだが、三週目に瓦が落下したと思ったら…突如変な断崖絶壁に深町と立ってて…この辺から以降、話が良く分からん。
つか全盛期の原田知世も古人が言う程美人じゃないよな…。
ガールズ&パンツァー 劇場版
チャンネルNECOで一挙放送やってた。
景品だかチケットだかを色違いで揃えるんだか何だかで、10回以上映画館で見た人が会社に居る。んー。そこそこ面白いけど10回は見られんな…。まぁ私が10回見たというか見せられた事のあるアニメは「ごはんかいじゅうパップ」くらいだが…。ちなみにガルパン界隈では10回はまだまだヒヨッコとのこと。恐るべし。もはやゲーム課金のノリ。あ、課金兵と思えば1回1800円は左程でもないか。
ところでこのアニメの登場人物の髪って、色は黒〜明るい茶、長さは肩くらいまでのカットという、割と現実的な方向なんだけど、何故にアンツィオ高校の隊長だけは緑の太巻きドリル縦ロール、しかもツインテに巨大リボンという漫画的デフォルメ激しい素っ頓狂な髪型なんだろう…。ひとりだけマントとか着てるし。
JMSというかTwitterクライアント側も対応完了
アフィページ機能追加
IDで作品を個別指定でページ表示できるようにした。
このように。
http://nekora.main.jp/comic/thumb/gundam/all/?ID=RJ011284#RJ011284
今までは
http://nekora.main.jp/comic/thumb/gundam/all/?PAGE=ALL#RJ011284
こうして全部読ませていたので100ページ位あるジャンルだと大変な事になっていたからな…。
これでTweetしやすくなるというもの。
それにしても時間が掛かった。もう少しPHPをすらすら書けるようにならんといかんな。
PHP 5.6
家のPCのPHPを5.3から5.6にした。インストールだけでは済まず、ちょっと全体設定が必要。
1.zipを展開したらC:直下にPHPディレクトリをコピー。
他の場所だと実行時にExtensionが見つからない等の不具合が。多分対応方法はあるのだろうけれどこれが一番楽。
2.C:\PHP\php.ini-development をコピーしてphp.ini作成。
3.上記php.iniを編集
extension=php_mbstring.dll
extension=php_pdo_sqlite.dll
extension=php_sqlite3.dll
のコメントアウトを外して有効化。
4.多分Apacheにも何かしないといけない。
が、まぁ今回はいいだろう。
ももえサイズ リサイズ全部入り (IDコミックス DNAメディアコミックススペシャル)
本当に全部入りで此間読んだ電撃ももえサイズ (Dengeki comics EX)も含まれていた。
何だっけ「Pure」は連載開始第一話を掲載したら雑誌ごと消滅したんだっけか。分厚いとは言え1冊に収まるあたり、超人ロックの桁外れさには恐れおののくばかり。
掲載当時としても微妙に古いアニメ時事ネタを今読むと痛そうに思えるが、時事ネタと言ってもガンダムが多めでありガンダムは不朽だから左程痛くは無いチョイス。
この漫画自体は超人ロックやガンダムに並ぶ程には傑作にして不朽の名作大作と言う訳ではないと思うんだが、連載は数々の雑誌を渡り歩き続き、単行本もこうして何度となく復刻される謎のしぶとさと魅力。
Python から ActiveMQにメッセージ送信
サンプルを見る限り割と簡単に行えるようだ。STOMPというプロトコルを使うらしい。
https://simplesassim.wordpress.com/2014/03/14/how-to-send-a-message-to-an-apache-activemq-queue-with-python/
import stomp conn = stomp.Connection10() conn.start() conn.connect() conn.send('SampleQueue', 'Simples Assim') conn.disconnect()
送信先サーバのIPアドレスとポートはどうやって指定するのかは不明だが、きっとstomp.Connection(IP,ポート)みたいなメソッドがあるのか、あるいはjndi.properties的な何らかの設定ファイルがあってjava.naming.provider.urlみたいな定義を書く事になるのか。
いやJavaがメモリ喰いでな…。VPSはメモリが1GBしかなくて最近しばしばOOMで止まるから、一部の軽い処理はPythonに日和ろうかと。TV番組実況Botとか。
メモリ増設するとWindows 2012 VPS 2GBは月額2580円コースになってしまうからな…。だったらActiveMQ関連だけ別途Linux VPS 1GB 780円を追加した方が安いが、インターネット通信と管理対象サーバは少ない方が良いし。WindowsとLinux混ぜると文字コードとか面倒だしな。最近はUTF-8一択だからそうでもないのかしら。
あと,https://pypi.python.org/pypi/pyactivemq/0.1.0 というのもあるようだが不要だな。
んーむ、しかし何かこう書いてみると面倒になってきたな…現行のJava版もこれはこれで長年の改良で結構細かい処理やってるからな…再実装は面倒だ…。やっぱハード増設で済むならでそれ解決するのが王道か…。月額数百円だし。他にもやりたい事あるし…。ActiveMQのサーバだけ別VMはありかも知れぬ。jndi.properties書き換えるだけだし(多分)。
あとよく考えるとメモリ削減すべきはこことは違うな。
スズキ エブリイ
今回は荷物があるので軽バンを借りたらエブリイだった。
ギアが低速に振ってあるのか、意外に燃費が良くない。スピードはそこそこ。これで高速道路はちょっと怖いな。大きい自動車だと80kmとかあっという間なのに軽だと怖いのは何故だろう…。
運転席はデミオより広くてまぁまぁ。つかデミオが狭すぎ。スピードメーターがハンドルで隠れて見えないしデミオの運転席は最悪だね。
あと、エブリイはシフトギアが独特の棒状で変わった形をしている。