2023年07月

東京の有名大学擬人化漫画。大学の擬人化だけど登場人物は女子高生だ。
ちなみに主人公が中央大学である。また渋い所をもってくるな。安易に東大や日大にしない所が偉いのか。
ところで1巻の表紙の向かって左の茶髪は明治大学擬人化キャラの「メイジちゃん」なんだけど、「垢ぬけてキラキラしている都会の芸能人ギャル」…えー…。
…いや…今はそういうイメージなのかしら。私の頃は明治大学と言えば置き石の水泳部をはじめスピリタスで女子大生大量昏倒のテニサークライス等々犯罪上等バンカラ(?)のイメージが。
早稲田のスーパーフリー事件、明大のクライス事件のあたりから本邦も大学生の飲酒に超厳しくなった観がある。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

どうも午前中に歯医者へ行くとその日は一日ぐったりして寝込むな…。
先週など、前立腺炎になったし、今日も何か熱い。熱は無いようだけど。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

以前は会社は大変暑く、リモート主流になってから「やぁ家では冷房効かせ放題でこれは良いな」と思っていたんだけど、フロアの人やPCが減ってくると会社のビルの冷房がその本来の力を発揮して実に快適。家より快適。
通勤が暑いけれどまぁ一時の事だし、今までは月に1回位しか行かなかったけれど、夏の間は出勤を増やそうかしら。



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「標準ライブラリ内でよく落ちる」「原因は離れた箇所のショボいTypo」
今までJavaが多かったんだけど最近諸事情によりPythonを見ないといけなくなったので適当に調べつつやっている。まぁ何か見た感じ文法が似ているし別にMCなシステムでもないショボいツールなので何とかなるだろうと。
使っているうちに感じるこの、Javaプログラミングと違いPythonプログラミングがC言語プログラミングに似ている冒頭のこの感じ…。
Javaだとさ、例えばぬるぽで落ちると実際にその行のコードで使ってるオブジェクトがnullである事が殆ど。他のExceptionが起きた時も大体、何というか、処理が停止した個所と実際に問題のあるコードは近い訳ですよ。
ところがC言語だと必ずしもそうではなくmemcpyやstrcpyでcore吐いて落ちたからといってmemcpyやstrcpyに問題がある事は滅多になく、それら標準ライブラリに渡す変数が悪い訳でもなく、実は原因は一見全然関係ない別の処理が変数領域を壊していたりすることがしばしばありデバッグは結構難しい。
Pythonはスクリプト言語なのでcoreを吐くと言う事は無いのだけれど、使ってみると意外にもJavaよりもC言語に近い感触がある。落ちる個所と、問題のある記述が遠い…というかさっぱり分からないのでコードを削りつつ実行して怪しい箇所を絞り込んでいく作業をしていると「お、これは昔、Cで散々やったアレだ…」と思い出した。
見つけた原因も「えー、これコンパイルで検出してよ…いや間違えたのはこっちだけど…」というようなショボいTypoばかりで、よくこれで標準ライブラリを落とせたな…。
やっぱ冗長とは言われつつもJavaの方がデバッグは楽ですよ。コーディングが楽な方が良いかデバッグが楽な方が良いか、切羽詰まる感じはどちらかは、明らか。
ちなみにC++だとショボいTypoで全然関係無さげなSTLやヘッダが山ほどコンパイルエラーを起こすのでアレも嫌いだが。

Pythonライブラリの教科書
立山 秀利
日経BP
2023-03-17

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

F-15Jの04式空対空誘導弾(1発5000万円)がナーロッパの空飛ぶ竜に乗った魔法の騎兵隊をバッタバッタと撃ち落とす空自無双回。ああいう空対空ミサイルって生き物も追尾するのかしら…いやアメリカでは大型ドローンも撃ち落とすそうだし…なんかこういい感じに調整すれば当たるのだろう。
この巻も視点は、謎の武装勢力日本に一方的にやられるナーロッパの将軍や兵士の皆さんなので、多分ずっとこの調子なのだろう。この漫画は、近代兵器とナーロッパの弓矢槍の射程距離の差を強調しているのでナーロッパに勝ち目は薄そう。ナーロッパ軍も一応、コブラにワイバーンの火炎弾を命中させ、古代魔法帝国の遺産の盾で防いだり精一杯やってはいるんだけど。

日本国召喚 2 (MFC)
高野 千春
KADOKAWA
2019-08-23

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

何故そんなのに…。
なんかおしっこする時にお腹の中がムズムズしてちょっと痛いなぁ…と思っていたら血尿が…とか言ってると熱が出た。血尿は何かやべぇと病院行ったら前立腺炎だそうで。マジか。何故に。
血液検査したら白血球と好中球の数が中々だそうなので何か抗生物質の点滴打った。点滴とかガンの時の鎮痛剤以来だな。今回は意識ははっきりしているので点滴眺めてたけど結構な量を入れるのね。点滴って、薬液のパックから腕に刺さったのチューブの間の途中で一旦ぽたぽたする管を挟むのはなんだろうね。。
ちなみに点滴の威力は凄くて、午前中に打ったら午後は概ね元気になって仕事した。

君の膵臓をたべたい
小栗旬
2017-11-15


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

タイトルの通りで、無限の研究に貢献した天才数学者の列伝。主にゲオルグ・カントール。
1,2,3...が際限なく大きくなる可能無限ではなく、最初からマジ無限で変化しない定数である実無限を発明だか発見だかして、整数全体の集合の実無限と実数全体の集合の実無限では後者の方が大きい訳だけれど、その2つの実無限の間に別の濃度の実無限はあるのかしら…と考えすぎて鬱病になり精神病院で生涯を終えたという…。
ちなみに後の世で実無限を研究したクルト・ゲーデルも鬱病になり精神病院送りになったというから実無限恐るべし。
なおカントールを病院送りにした連続体仮説はその後、集合論の枠では証明も反証もできない事が分ったそうな…。
なおツェルメロって人が居て集合論に大変貢献したらしいんだけど、カントールのファン位の扱いなのは、多分面白い成育歴とか無かったんだろうな。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

昔なら神経を抜いていた所…だが今は違う!(ギュッ)
左程痛くはないが、左上の奥歯が何かムズムズしてたまにズキズキするような気がするので歯医者へ行った。
その歯自体はなんでもなかったが、その下側、左下の奥歯が以前の治療の詰め物の下で虫歯が広がっていたとのことで削られた。こっちの痛みを上で感じるのかもと。そういう事があるらしい。確かに今日、下を削ったら上も何かズキズキするわ。
結構大きくなっちゃってて神経まで行きそうとのこと。神経は取らない方が良いから薬を詰めて様子見て来週又来てねと。来週は月曜の夕方にしよう…。
しかし詰め物の下の虫歯なんて、そんなの幾ら歯磨きしても駄目じゃん!つかレントゲン撮らないとわからんわ。いやレントゲン写真見ても私じゃ皆目分からんし、歯医者さんだって「どこかに虫歯があるかも…」とそれなりの探す意識を持って見ないと無理だろ。

ウルトラマンSTORY 0(1) (マガジンZKC)
真船 一雄
講談社
2005-09-21

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ので本日は15時頃まで概ね寝ていたと言っても過言ではない。
睡眠こそ最強の解決策である
マシュー・ウォーカー
SBクリエイティブ
2018-05-19


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

dataclassのメンバーに自前の構造体を使ってそれを初期化したい時。

@dataclass
class Item:
    value: str=''
    pos: int=0

@dataclass
class MyInfo:
    name: Item =Item('',0,'')) 
    parent: Item =Item('',0,'')) 
....

と言った書き方をすると、3.11からはMyInfoのコンストラクタが実行時エラーになる。
こう書かないといけない。
@dataclass
class MyInfo:
    name: Item = field(default_factory=Item('',0,'')) 
    parent: Item = field(default_factory=Item('',0,'')) 

fieldやdefault_factoryが何なのかは…知らん。
ちなみにこれ、その後、MyInfoのオブジェクトに対して.name=0 とかは平気で代入できる…ダメじゃん。
静的型システムも未導入の癖に、場当たり的(?)にチェックを強化するのは如何なものか。

入門 Python 3 第2版
Bill Lubanovic
オライリージャパン
2021-03-22

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ