2024年05月

明日は引っ越し…。
この日記が公開されている頃には我がPCも梱包されている事だろう…。
別にここに骨を埋める積もりは全然無かったが寂しくなるな。
引っ越しは嫌なものだが、ただ「暮らした思い出の地」が増えるのはそれはそれで良いのかもしれない。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

いや素直にOCI用のバックアップモジュールを使う方が良いのだけれど、諸般の事情でAmazon S3用のOSBを使わねばならぬ時もある。
Amazon S3互換APIの使い方は https://oracle-japan.github.io/ocidocs/services/object%20storage/object-storage-using-s3api/
で、
0530
で作ったアクセスキーとシークレットアクセスキーを使うと、とりあえずOSBのインストールまでは成功する。
コマンドサンプル
java -jar osbws_install.jar -awsEndpoint ネームスペース入りのAmazonS3互換APIのURL -location ap-tokyo-1 -AWSID アクセスキー -AWSKey シークレットアクセスキー -walletDir 事前に作成したウォレット格納ディレクトリ -libDir $ORACLE_HOME/lib/ -useHttps


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コケて死んだ拍子に1996年にタイムスリップ…というか意識が当時の中学生だった自分に憑依した30歳フリーターのおたく女性の話。
なんということだ…!
「タイムスリップSFの1996年」といえば未来世界じゃなかったのか!?
空中をエアカーが飛び回り、月と火星には宇宙植民地のドーム都市、みんな銀色の全身タイツを着用している未来の世界、それが1996年だった筈…!
まさか1996年が「懐かしい古き良き子供時代」に落ちぶれようとは…!

タイムスリップオタガール(1) (ポラリスCOMICS)
佐々木陽子
フレックスコミックス
2017-01-15

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

何かいきなりこんな画面が
GOcCPxAbsAE8rTi

そいえば我がPCはWindows 11のシステム要件満たしてないんだよな。
GOcDHs3bwAE9KCx

セキュアブートとは…TPM2.0とは…。

まずはセキュアブートに関して。
「Windows 10 デバイスを Windows 11 にアップグレードするための要件は、UEFI/BIOS を有効して P02-c0d9-42f5-940f-843abef64fad

TPM2.0に関して
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/pc-%E3%81%A7-tpm-2-0-%E3%82%92%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B-1fd5a332-360d-4f46-a1e7-ae6b0c90645c

つかこのPCのマザボは何だったっけな…。
Z370 AORUS Ultra Gaming というものらしい。

Z370は対応してる模様。
https://jp.msi.com/blog/How-to-Enable-TPM-on-MSI-Motherboards-Featuring-TPM-2-0

BIOSにてTPMを有効にする方法

BIOSで「Security Device Support」という項目を探し、TPM2.0を有効にします

Click BIOS 5の場合:「Settings」→「Security」→「Trusted Computing」→「Security Device Support」→Intelマザーボードの場合:「PTT」を有効 AMDマザーボードの場合:「AMD CPU fTPM」を有効
https://jp.msi.com/blog/How-to-Enable-TPM-on-MSI-Motherboards-Featuring-TPM-2-0

https://ww2.frontier-direct.jp/qanda/index.php/archives/27337
1.Windows を再起動させます。
 [FRONTIER]ロゴが表示されたらキーボードの[Del(DELETE)]キーを押します。


2.UEFI が表示されます。
 キーボードの[F7]キーを選択して[Advanced Mode]に移動します。


3.[Advanced Mode]が表示されます。
 キーボードの[→]キーで画面上部の[Advanced]を選択します。



4.[Advanced]が表示されます。
 キーボードの[↓]キーで[PCH-FW Configuration]を選択します。


5.[PCH-FW Configuration]が表示されます。
 キーボードの[↓]キーで[TPM Device Selection]を選択します。


6.表示されたリストから[Farmware TPM]を選択します。


7.[Notice]が表示されます。
 [Ok]ボタンを選択します。


8.[TPM Device Selection]の値が[Firmware TPM]に変更されていることを確認してキーボードの[F10]キーを押します。


9.[Save & reset]が表示されます。
 [Ok]ボタンを選択します。



https://download.gigabyte.com/FileList/Manual/mb_manual_z370-aorus-ultra-gaming_wifi(2.0)_1001_j.pdf



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

引っ越し荷物は大体まとめたのでヨシ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

上品な県立地球防衛軍な感じの異能バトル漫画。5回に1回位の頻度で真面目に戦う所が良いよね。
ピッコマで6巻の途中まで無料だったが続きが気になりKindleで。昔の漫画なので150円、紙なら1円だが、もうなるべく紙の漫画は避ける方針。引っ越しの時大変だからな。ピッコマでそのまま買えば良いという話もあるけどピッコマは見開きで読めないし…。









このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先日、ベーマガのイベント行ったので色々思い出したけど、そいえば私も大昔はしょーもないゲームを8801で作ったり作りかけたりしてたよな…。
そして思ったんだけど、多分私は今でも取り組めばゼビウスに似たゲーム(背景が上から下に流れてくる中、それに重なって表示される自機は1台で敵の戦闘機を撃ち落とす処理。面白いかどうかは分からんけど)までは作れると思うんだけど、ネット対戦型が分からない…多分テーブルテニスですら無理…。
一般的にゲームって単一スレッドで割り込みなしを前提に単純化すると
1.人間の操作の入力受付
2.弾やら機体やら壁やら画面上の物体の位置の計算
3.物体同士の衝突など判定
4.画面の書き換え
を1/30秒とか1/60秒とかモニタのリフレッシュレート以内に1回行う事を延々繰り返す構造なんだけど、2つのコンピュータを使った対戦だと上記2の所で、物体の位置について合意する処理が入る筈。つまりソケットでの通信が入る。通信のレイテンシが50msecだとするとそれだけで1/20秒、既にタイムリミット過ぎてるやんけ…。
おそらく通信待ってるとカクカクしてしまう筈なので、それぞれのコンピュータがお互い通信終了を待たずに適当に推測で位置を決めて処理を先に進め、後で分った時点で戻すのだと思うけど、そうすると当然ながら物体の位置の食い違いが起きて、衝突の誤判定とか起きるよな…。コンピュータAでは弾を避けたがコンピュータBでは命中しているとか。しかもどちらが正しいとも誤りとも言えないし。敢えて間にもう一台のサーバコンピュータを立ててそのサーバが持つ位置情報を正とするとか?しかも適当に推測で描いた画面を急に戻すと敵がワープしたりしない?とか色々謎が多く魔法の様。

Unityの教科書 Unity 2023完全対応版
北村 愛実
SBクリエイティブ
2023-07-29


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

のWiFiルータ来た。説明書が簡素…。
3日で10GBの縛りがあるが…まぁそんなに使わんだろう多分。
とにかくこれで6/1~6/18までは凌がねばならぬ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

前半が、仮面ライダークウガも仮面ライダーアギトも北海道から帰ってこないまま、漫画オリジナルの仮面ライダーG3一条刑事と、漫画オリジナルの都澤アギトと、漫画オリジナルの駿河刑事がカエル怪人を倒すの巻。漫画オリジナルばっかやんけ。本当に最後まで間に合わないヒーロー…。
後半がバッファロー怪人大暴れの巻。たしかテレビだとトゲトゲハンマーでクウガのタイタンフォームの鎧をベッコベコにした強敵だったよな。ライダーキックも効かないからバイクで轢いて倒したという。この漫画、グロンギのゲゲルパートが長い…寧ろ、仮面ライダーが怪人と戦う場面よりも、怪人が市井の人をぶっ殺しまくっている場面の方が生き生きと力が入っている観があるなぁ…。これだけ毎度大惨事になってるのに未だG3-Xユニットを1万人分量産しないとは日本政府は一体何をやっているのか。
この漫画版の仮面ライダーアギトこと津上翔一は主要登場人物屈指のダメな奴なので都澤アギト居ればこいつ要らなくね?感があり、実際駿河刑事からそんな扱いなんだけど、この後は流石に挽回するよな…?


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ちなみに引っ越しは6/1。
GWにフレッツ光に申し込んだら何故かドコモ光から契約手続きになり、回線はドコモ光、インターネット接続プロバイダはどこでも良かったしドコモ光営業のお勧めだったGMOに。回線開通は6/3の筈だった…。
が、昨日GMOから、何かGMOのドジっ子オペ子がドコモへの申請書類で私の生年月日を間違えて入力したから手続がやり直しになり、開通が6/10以降になる、それまでは詫び無線ルータ貸し出しで勘弁してちょと言う。ぐぬぬ。工事の住所を間違えたとかならまぁしゃーない感があるが、私の生年月日を間違えるとまたやり直しというのも解せないが何せドコモ、電電公社の末裔なのでお役所気分である。やらかしたのは別のオペ子だろうし、このオペ子に言っても仕方ないのでそれで進めてもらう事に。
そして本日ドコモ光から電話が掛かってきて(今度はおっさんだ…)また最初から住所氏名生年月日をヒアリングされ…まぁこの下請けの電話のおっさんは恐らく事情を何も知らぬのであろうから20分程電話に付き合って再び申し込んだ形に。んで開通は6/18だそうな。ケーブル工事も不要なのに元から半月遅れ。本日から一ヵ月。ちなみに通信速度は100Mbpsだ。いや帯域は左程重視ではないけれど。もう次引っ越す時はauにする…。
あと、今までは断然ケーブル派だったのでこんな事でも無ければ使う事は無かったであろう無線ルータの具合によっては無線でも良いような気もしてきたな。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ