いや素直にOCI用のバックアップモジュールを使う方が良いのだけれど、諸般の事情でAmazon S3用のOSBを使わねばならぬ時もある。
Amazon S3互換APIの使い方は https://oracle-japan.github.io/ocidocs/services/object%20storage/object-storage-using-s3api/
で、
0530
で作ったアクセスキーとシークレットアクセスキーを使うと、とりあえずOSBのインストールまでは成功する。
コマンドサンプル
java -jar osbws_install.jar -awsEndpoint ネームスペース入りのAmazonS3互換APIのURL -location ap-tokyo-1 -AWSID アクセスキー -AWSKey シークレットアクセスキー -walletDir 事前に作成したウォレット格納ディレクトリ -libDir $ORACLE_HOME/lib/ -useHttps